Windowsパソコン最速マスターガイド HomePageへ

−= 部門別表示 =−

サイトマップ

魔法使い

最速習得

保守管理

達人

娯楽

チャット

古典の裏側

神との遭遇

検索

客間

追伸

相互リンク

給湯室

−= 項目別表示 =−


 『Internet Explorer』でこのページ内を検索するにはキー[Ctrl]を押したままで[F]を押します。下線部は関連する解説文等にリンクしています。リンク先から直前の文書へ戻るには[戻る]ボタンもしくはキー[Alt]を押したままで[←]を押します。このページの内容が理解できにくい場合は先ずWindowsパソコンの基本から学習して下さい。辞典はここIT用語はここサイト内検索はここをクリックして下さい。

更新日付 : 2017年10月10日

_/_/_/ wizard 融融 って誰 ? _/_/_/

"。、:*:。.:*:・'゜。.:*:・'゜。、:*:。.:*:・'゜

 飛べない魔法使いのお部屋

 魔法のランプをこすると“ゆうゆう”が飛び出してきます。
Internet Explorer でオプションの表示を制限されている場合は、ランプを擦っても魔法使いゆうゆうは出てきません。

ゆうゆうのホームページへ!

 

by ゆうゆう 

 Windwsパソコンで『Wizard』と云えば初心者が簡単にパソコンの操作ができる機能を云いますが、Wizardにはご存じのように、名人・天才・賢人・男の魔法使いと云う意味があります(女の魔法使いはwitch)。 
ここは『飛べない魔法使い融融』と、興味のあること、住んでいるところ、その仲間達などを紹介しているお部屋です。 


目次

魔法使い ゆうゆう
  「スリランカ」は全ての日本人が奴隷のようになるのを救った 
  有りの儘
  失われたアークは日本にある

魔法使い達

ゆうゆうのいる福山市神辺町
  福山市神辺町御領遺跡
  神辺町は吉備の國
  ゆうゆうのいる町の辻堂  
  広島県神社庁深安支部神社名(神社写真と鎮座地案内地図)
  ゆうゆうのいる平野の秋祭りと跳ね踊り 
  伊勢神宮大麻 
  清瀧神社の『火祭り』 
  神楽 
  とんど祭り 
  神辺城 
  水を司る神様『貴船神社』 
  怨念を晴らす神様『ごまんぞうさん』 
  廉塾(れんじゅく) 
  神辺本陣 
  葛原邸 
  一里塚 
  備後西国三十三観音霊場 三十一番寒水寺 
  明正寺 
  法楽寺に行ってみた
  農業用水の井戸 
  福山市義人北川六右衛門の墓 
  迫山古墳群 
  亀山遺跡と岡山神社 
  縁結びと安産の神様『中条八幡神社』と『陰陽石霊神』 
  『大坊古墳

福山市山野町
  子宝を授かる仏様『馬乗りの観音様』 
  『山野峡と岩屋権現

日本王国と大和朝廷

奈良原遺跡ロード

御領山 鬼伝説と古墳群

八丈岩への行き方

四季の森グランドゴルフ場と堂々公園

  福山市神辺町近隣桜の名所

備後国分寺と砂留(砂防ダム)

福山古墳ロード

  ゆうゆうの神社 妙見宮(江木神社)

井原線沿線観光

福山市観光情報

福山市神辺町 診療医療機関

地図航空写真関連情報

魔法使い関連情報

ちゃんとした計画もなくメモ書きのように作ってきましたので、何時も整理中♪♪


【魔法使いゆうゆう

聞くだけで幸運をもたらす!神様が教えてくれた5つの不思議な話』 
https://youtu.be/bdwq96eyo-4?t=3163 

スリランカ」は全ての日本人が奴隷の様になるのを救った。
 ゆうゆうのよく居るところは、戦後の日本を莫大な賠償と分割統治から救った 子々孫々まで感謝すべきセイロン(スリランカ)です。 日本は東南アジア西欧列強奴隷的植民地化から守り、東南アジアにある資源を確保するために戦って敗れました。 スリランカの当時大蔵大臣であったジャヤワルダナ氏が、米・英・ソ・中 4カ国に分割統治され、奴隷の様に働かされる日本を救ってくれたのです。 インドのパール判事は、東京裁判で日本が国際法に照らして無罪であることを終始主張し続けてくれた判事です。 恥ずかしいことだが多くの日本人がこれを知らないのは、残虐の極みを尽くした戦争犯罪人たちの「プロパガンダ」によります。  欧米列強オランダなどによる植民地政策など数々の悪行が露見するのを恐れて、現在に至るまでマスメディアを牛耳っており日本人の愛日本が戦争に巻き込まれた本当の理由をマスメディアが報道しないからです。  『植民地』で検索すれば、日本人にはとてもできない悪魔の所業が見えてきます。 紀元前から強い国は何をしても通用するのが国際政治学の主流派であり世界の現実です。 戦争をせずに国を侵略する手法はあるも、武器を持たない積極的平和主義では大切な人を守ることはできません。 報道されない中国の虐殺史洗国も知っておく必要があリます。

【三千年以上の歴史を持つ日本】日本人なら知っておきたい大和の心【誇れる日本の真実の歴史】 

白人が、アフリカ・南北アメリカ大陸・オーストラリア・タスマニア島・アジアで何をしてきたか、過去の歴史を見ればわかる。 
白人たちにとって有色人種は人間ではなかった
 

欧米植民地主義の実態
欧米植民地主義の凄まじい実態─学校が教えてくれない戦争の真実
https://youtu.be/MOwj5i7jlu8?t=387

日本人が知らないといけないイギリスの残虐植民地政策
https://youtu.be/FTdRz4d4ECE?t=157

なぜ日本が韓国人を「奴隷にした」と非難されるのか理解できない─学校が教えてくれない戦争の真実
https://youtu.be/lAR98swzatc?t=384

国連幻想から目覚めよ(JBpress)
国連は単に国益を主張し合う場でり、第2次世界大戦の戦勝国と称する5か国が、自国に都合悪いことには拒否権を行使して問題解決を不可能にしたり遅延させたりする場でしかない。 創設時から日本が大部分の資金援助(年間予算7000万ドルの7割程度を負担? )をしている国連大学も、実際は反日の研修・研究の場になっており、日本政府糾弾の場である。 米国は国益が侵害される場合は分担金を延納したり、ユネスコから脱退したりと、臨機応変かつ柔軟に対応している。

日本の現在(危ない日本) 
日本人は気づいてください!今は支那・朝鮮半島と殺戮兵器を使わない戦争状態である事を!  

ブータンが中国の浸透を受け悲惨すぎる
https://youtu.be/oEuW0jBfqyI?t=601   

カミカゼと自爆テロを伝える欧米メディア」残念だがこれが現実である。

 太平洋には2万の島々があったが、原住民は何の防備もせず、海から侵略者が来るなど予想もせず、昔ながらに平和に暮らしていた。 ここに白人海賊たちは鉄砲と十字架を担いでやってきて、片っ端から襲いかかり殺戮と掠奪を繰り返していった。 新しい植民地化は、先進国グローバル企業の投資により進んでいる。 先進国の金の力は非先進国を貧困状態に陥れるべく利用されてきた。 先進国と非先進国との格差が縮まるどころか寧ろ拡大している。 先進国の資本が発展途上地域の開発というより、搾取を目的に用いられている。 非先進国を貧困状態に陥れるべく利用される先進国の金の力を食い止める必要がある。
 アメリカのグローバル企業による韓国へのFTA協定強制は韓国を植民地化し、海外逃亡や自殺者を多発させた。 韓国同様に、日本へのTPP協定強制は、日本から日本語さえも排斥し、全てがアメリカ(グローバル企業)権限の元に実行される、日本には一切権限は無く、アメリカによる日本の植民地化計画であるといえよう。 日本も例外ではない『腐敗した銀行制度』、銀行・政府・教育・マスコミを支配され、奴隷化されている。

 ゆうゆうは スリランカでは高地の別荘『悠悠』にいます。 ここには何時も多くの魔法使い達が、思い思いの時代や年代を超えたファッションでパーティーを楽しんでいます。 無愛想な魔法使いもいますが、貴方を助けてくれる魔法使いや一緒に遊んでくれる魔法使いもいますよ、探してみませんか。 今日は賑やかですよ、奥様は魔女のサマンサさん、魔法使いサリーちゃん、魔女の宅急便キキちゃん、皆さんお友だちと一緒です。 日本に住んでいる融融の紹介やホグワーツ魔法魔術学院の入学案内もあり、旅の魔法使いやゲームの魔法使いもいます。 魔法使いですから信じない人には見えませんよ。
 Wizard融融の地下室にはシャンバラ(アルザル)に通じる不可視の地下鉄入り口があリ、極一部の密教修行僧はこの地下鉄に乗れます。 飛べない魔法使い融融は別荘“悠悠”に行く時などよくこの光速でも走れる地下鉄を利用します。 下記のリンク『悠悠』をクリックするとこの地下鉄に乗って別荘“悠悠”に行けます。乗れない方は画面に表示されます。

 チャットルームROM ってる

 キキと何時もいっしょのゆうゆう

 ゆうゆうは ・・・

 落ち零れの魔法使い

 空を飛べないゆうゆうは

 何時もキキにおんぶされて散歩します

 エッ あの黒いのが融融 ?・・・

 ゆうゆうは変なものに興味をもち

 見てきたことをサリーちゃん

 witch 優優に話します

 えっ 融融の歳ですか ・・・ ?

 えーと・・・ 魔法使いですからね

 本人は 6っつと云ってますが ・・・ 

 人類に相応な歳は 十倍程度 ? かな ・・・

 ここは日本を救った後世に伝えるべきスリランカ 

 アダムスピークにあるゆうゆうのお家『悠悠』です。

 テレビで放映された『奥様は魔女』

 サマンサも来てますよ

 えっ・・・ 私! 優優の歳ですか 

 ご想像にお任せします ・・・

 宜しかったらコヒーはいかが?

     

 私が見えない方は眼鏡(^0_0^)をかけてね

 優優が、世界一かわいい! 綺麗! 

 融融は若き、アランドロン

 眼鏡の名前が『既成概念』ではだめですよ

有りの儘

 色眼鏡を掛けるとありのままが見えなくなります。

賢者の説得力
従軍慰安婦、南京大虐殺、靖国参拝など国内外の反日プロパガンダに対抗するための サイト。

植民地支配500年の悲劇 現在日本は隠れ植民地に 
https://youtu.be/geLRTfLRyr8?t=1618

【衝撃恐怖】あなたの食卓が汚染されている!?」:
https://youtu.be/bOVpKAVnqF0?t=581
最古の踊り子』・『ありのままの姿』や下記などをご覧ください。
コンピュータグラフィック』・『ハープ奏者』・『311の真相』 ← 嘘か真実か?

中国は多数の核ミサイルを保有し、日本にも照準を合わせている。 そのような国に日本の脅威を警告される筋合いはない。 アメリカの核の傘が信頼できない現状で、日本の高濃度プルトニウムは東アジアと日本に核ミサイル攻撃を加える危険性のある国に対する「潜在的抑止力」になっている。 アメリカが高濃度プルトニウムを取り上げることは、日本から「潜在的核抑止力」を取り上げることと同じである。

電磁パルス攻撃
インフラ破壊し1年後に9割死亡 「電磁パルス攻撃」の恐怖

GHQ WGIP』・『終戦直後、朝鮮人が日本人にしたこと(具体例)』・『在日犯罪
日本人女性を洗脳して人◯売買の道具に
世界が驚く日本の心』・『日ぽん人のこころ』 ・『誰かの強い欲望
日強組』・『パラオは愛している
地図』・『ダム』・『近自然河川工法
日ぽん本当の歴史』・『ユダヤ人』・『ユダヤ
鉄腕アトムの妹』・『居る皆ティー』・『人殺し医療
こうして捏造された千年の恨み』・『ニューヨークタイムズ 田淵広子
慰〇婦合意に至った経緯インサイト2015年12月30日』traitor・『中国への緑化事業支援100億円』Don't waste the taxpayers'money.
南京の人口は1か月後25万人に』・『アイリス・チャン 南京
中国は瞬間にして日本を全滅させる』・『中国人 「日本を占領して東京大虐殺をやりたい」
日中のGDP』・『ODAの趣旨』・『留学生への手当
中国語の7割が日本製』・『中国製食品の怖い裏側
中国の実態2015』・『民族浄化』 
ベトナム海洋警察が果敢に大国中国の海洋監視船に激突して行く』 
チベットへの弾圧と人権蹂躙』・『厳戒態勢のウイグル自治区 カシュガルに潜入取材
慰安婦問題』その『真実と証拠』・『日本軍慰安婦は性奴隷ではない論証』・『韓国の反日は米国がやらせた
韓国人が目を背ける強制連行・人身売買の事実』:
https://youtu.be/862gMsbBpXY?t=166
【慰安婦問題】河野談話完全崩壊!国会で参考人招致された石原信雄元副官房長官の神証言 
https://youtu.be/99bvNqya7qQ?t=1609 
山田宏『河野談話が事実ならなぜ検証するなと言うんだ!?』 平成26年2月28日 
https://youtu.be/n0jAE1iF-mE?t=665 
石原慎太郎『河野というバカが従軍慰安婦を捏造させた』その通り!! 平成26年2月12日 
https://youtu.be/Vhw38RSzAWc?t=3353 
【草莽崛起】1.8 不当「日韓合意」抗議!中国の植林支援100億円に絶対反対!緊急国民行動[桜H28/1/11]」:
https://youtu.be/wVI_-uU1yCw?t=770
日韓外相覚書』・『在日特権の正体』・『谷内正太郎』・『従軍慰安婦 真実
ジャーナリスト室谷克実』・『【ギルバートの怒り】韓国人こそ歴史を学べ
アメリカ⇔ロシア』・『メタンハイドレート
核融合発電と放射能
汗水流して稼いだ金はどこへ行く』・『働いても豊かに なれない』・『ジャーナリスト堤未果
政府支出の増加 減税 金利引き下げ』・『竹中平蔵 売国奴』・『売国守銭奴竹中平蔵の正体』 
日本人洗脳白痴化計画の真実』・『アメリカの正体』・『国際政治アナリスト伊藤貫
ロスチャイルド ロックフェラー』・『与国チャンネル』・『白人の植民地化
親日国』・『隣国の真実』・『民主党の真実』・『売国議員リスト
Racism America & Sex Slaves [ 8 TIPS you need to know about Comfort Women before taking sides]
云っても良いよ」が落っこちた。
【惠隆之介】 捏造 著しい沖縄県史 2014/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=XIU7Jo3pVw0
【惠隆之介】 沖縄 反日の真実 沖縄政財界を牛耳
https://www.youtube.com/watch?v=ZsrLat-ho24
【惠隆之介】 沖縄県民も腐りきってる 
https://www.youtube.com/watch?v=U9Ua25dxJ4s 
日本の裏社会 公安 菅沼光弘 
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A3%8F%E7%A4%BE%E4%BC%9A+%E5%85%AC%E5%AE%89+%E8%8F%85%E6%B2%BC%E5%85%89%E5%BC%98 
孫正義の正体
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93&ei=UTF-8 
韓国の黒歴史 
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%BB%92%E6%AD%B4%E5%8F%B2&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
韓国の反日は米国がやらせた〜当時を知り尽くした元公安庁部長が語る   

貧富の差をなくさないと
世界の人身売買の実態に関する2015年の報告書を発表 
消費税増税の真っ赤な 嘘 
貧困層の増大  

日本人の血税が世界の人類を殺戮している。 
【ワクチンの恐怖】壊れゆく日本【アメリカの素顔】 
イルミナティ・フリーメイソン・人口減少計画・陰謀 
Project vega 
(イルミナティ•米国•英国•世界銀行•IMF)のインドネシア支配方法 
ロックフェラー イルミナティCFR 国際金融資本

国民が知らない日本の危機』 
産経ニュース』 
iRONNA(いろんな)』:は、オンライン、オフラインの世界に散らばるさまざまな意見、解説などをまとめ、ユーザーに寄稿や議論の場を提供する総合オピニオンサイトです。 

 

 ○○を、誰が、いつ、どこで、誰に、なぜ、いくらで、どのように ?

生活の為に働く必要がある。 睡眠時間を割いてでも働く場合だってある。 多くの物を全て調べるには無理があるある。 しかし、抜取検査で白だからと全てを白とみることは出来ませんし、他人に任せるのは自殺行為です。
上記○○に、ある言葉を当てはめて Web 上を調べると新しい事実が見えてくる場合があります。 日本人は洗脳されていることに気付くべきです。 知れば知るほど日本は過去に恥ずかしいことなどしていません。 それどころか他国人には理解できない『愛』があり、日本人なら先人を誇らしく思うべきで、我々も先人を見習い、後世の人が恥ずかしい思いをしないように努め励むべきでしょう。 

特定の思想によって個人や集団に影響を与え、その行動を意図した方向へ仕向けようとする宣伝活動をプロパガンダといいます。 政治的意図をもつ宣伝活動などをさし、ある決まった考えや思想・主義あるいは宗教的教義などを、一方的に喧伝(けんでん)するようなものや、刷り込もうとするような宣伝活動などをさします。 情報による大衆操作・世論喚起と考えてよく、国際情報化社会においては必然的にあらわれるもので、今日その方法は、必ずしも押しつけがましいものではありません。 ○○○○○○○なども参照下さい。 現代の諜報活動は戦略化し実に巧妙なものとなってきています。 

貧富の差が大きく成っているとは思いませんか、労働者派遣法は正式名称を「労働者派遣事業の適正な運営の確保および派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」といい、 1986年7月1日から施行され、改正を繰替えして現在に至っています。派遣・請負・出向、派遣社員と正社員(有期・無期)等、法律的には区別されているようです。 働く人が明日の仕事の心配をしなくていいように直接雇用し、また、長く働きたい人に働く場を継続して提供できる会社を増やしていくことこそ、日本の社会で企業が求められている役割ではないでしょうか。

経済成長や公平性から考えて、消費税は少ないほうが良い国とは思いませんか、税金とは、年金・医療などの社会保障・福祉や、水道、道路などの社会資本整備、教育、警察、防衛といった公的サービスを運営するための費用を賄うものです。 みんなが互いに支え合い、共によりよい社会を作っていくため、この費用を広く公平に分かち合うことが必要です。 タックス・ヘイブン(租税回避地)を利用して大企業や個人が税金の「節税」を行っていた ことを裏付ける「パナマ文書」がパナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から流出した。 2013年ケイマン諸島だけで日本は世界2位の55兆円もの租税回避を行っており、2012年度の日本の税収45兆円を遥かに凌いでいたようだ。

政治家には徒党を組んで私利私欲のために活動している人もいます。 これを正すのが国民一人ひとりです。 単純に考えることはできないが「敵の敵は味方」とも云えます。 良い政治家を育てるには、たちまち悪政を行う政治家を潰すのも良い手法かも知れません。

失われたアーク」は日本にある。
ココでは宝物の在り処や宗教について書いているのではなく、動物の本能ついて書いています。 幼児からの教育にもよるが、動物や人の脳には共感の仕組みがあり思いやりのある行動をします。 土地や国家に従属した人たちの文化の背景にある宗教は、隣人や土地を大切にすることをあくまで当然のことのように教えますが、土地や隣人よりも、財産を大切にし、自分たちが生き残ることを目指すよう幼少の頃より教育する民族もいるようです。 当然自分たちの土地(國)を持つことは出来ませんし、同一民族からも全ての人々からもやがて親族からも信頼をなくし排除されます。 人が自分の権力を認識すると、脳の仕組みは他人に対する思いやりを失ったり、他人の立場に立って考えることができなくなったりする場合があります。 某国で優れた(たくみ)が生まれても伝承されないのは、古くから権力者で生産活動をしない特権階級に蔑まれるからのようです。 特権階級は自ら技術や人間性を磨かない。 当然その結果として高い実績を残すことはできないが、この特権階級や時の権力者の中には一般人が生産したものは当然自分への貢物(みつぎもの)と思い込んでいる。 他人から金品をせしめるのは貴族の誇りと思っている。 全ての人類に君臨する特権階級と思っている悪魔のような輩は、日本だけが例外ではなく何処にも居るようです。 時代が変わり今では見掛けないが日本で子供の躾は親以外でも実施されており、学校の先生は叩いてでも教えていた。 日本では、『お天道様(天地をつかさどり、すべてを見通す超自然の存在である日本の神様のことであり、太陽などではない。)は見ておられる。』と、年寄り(高齢の人)から教えられる。 放置しておけばやがて自滅することもあるが、たとえ我が子でも叩かなければ解らない人は立ち上がれないほど叩くのも愛であリ、過剰防衛ではなく最低限降りかかる火の粉は払わねばならぬのも当然のことと思うが如何でしょう・・・。
世界の宗教で古くから多く使われている旧約聖書に出てくる『契約の箱』にも日本とは内容が異なるも元々三種の神器が入っていたようだ。 魔法の杖不思議な穀物の種が入っていたとか、ウイルスか放射線に当たったように蓋を開けて覗いた人々は次々に死亡したとも云われている。 紀元前900年ごろには石板のみになったそうだ。 『契約の箱』とも呼ばれるアーク(聖櫃:せいひつ)は、モーセが神から授かった十戒を刻んだ石板を納めた箱で、日本の神輿のようです。 当然石板は『神』の言葉そのものです。 イスラエルの民をエジプトから救い出したモーセは、カナンの地に向かう途中、シナイ山で神から十戒を授かります。 島国である日本の土着の日本人なら石板に記載のある十戒は、解説を聞いたり頭で考える必要もなく、言葉にできなくても体で理解しています。 しかし、大陸に住む人にとっては今現在でも理解できないようです。 ユダヤ人の歴史を記載した旧約聖書は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖典で、十戒が記載されています。 伝説では、契約の箱(失われたアーク)を手にした者は、全世界を支配することができると言われていますが、間違った解釈のようです。 神輿の中身は見るべきではなく、アークは偉大であり手にするなどと考えることは、価値や規模などがかけ離れており、全世界を支配する(神になる)という考え自体が間違いで、蓋を開けて覗いた人々は次々に死亡したのは当然のことで、日本人には理解できない大陸的な考えでしょう。 日本では、神官(GHQにより廃止)と言えども御神体を見ることは許されません。 天皇陛下は神道の大祭祀です。 三種の神器は持ち主の天皇陛下も見ることは許されません。 天皇陛下は毎日、1年365日、日本国の平和と日本国民の幸福のために祷っています。 東京に遷都されるまで歴代天皇のお住まいである京都御所は、江戸時代二百もの宮家公家の邸宅が立ち並ぶ町の京都御苑にあり、『君民共治』の日本ではお城のような高い城壁等は必要ないのでありません。 

十戒を刻んだ石板の最初に、宗教は必要だが他を拒絶する、当然他に拒絶される元となる宗派はいらない。 私利私欲を貪る餓鬼(悪魔)の傀儡(かいらい・操り人形)となり利用されて、争いに巻き込まれないよう注意が必要です。 多神教を禁止しているのでもなく、神は人の想像を超えたものであると教えています。
次に、人が描いたものや彫像は神様ではなく、それのある場所に神様がいるわけでもない。 偶像崇拝を禁止しているのではなく解りやすくするための イコン若しくは依代に過ぎないと云い。
次は、神を政治に利用したり、神の一部のみを知り、神の名の下に布教して周ると、結果として私利私欲を貪り争いの元とも成り得る。 神は何処にいてもあらゆるものから別の側面を体感できるのです。

十戒は次の10の掟のようです。 他にもあるように解釈の仕方は育った環境などにより異なるようです。

  一、 神の他に、なにものをも神としてはならない。
  二、 偶像を作ってはならない。
  三、 神の名をみだりに唱えてはならない。
  四、 安息日を守ること。
  五、 父母を敬うこと。
  六、 殺してはならない。
  七、 姦淫してはならない。
  八、 盗んではならない。
  九、 隣人について偽証してはならない。
  十、 隣人の家をむさぼってはならない。

『契約の箱』の在処(ありか)は、私なりに記述していますが、ヨハネの黙示録11:19.にも記されています。  探し続けて日本にたどり着いても見つけ出せないのは、日本には古くから多くの渡来人帰化人)が住み着いていたことや既成概念によります。 『契約の箱』は日本國そのものなのです。 日本國を永住の地とし、土着の日本人に接することで、日本國を体感すると、生まれ育った環境にもよるが、やがて神様がどのような御方か、また私たちはどのように神様に向かわなければならないかを知ることが出来る場合があります。 八番目の戒めは他人に対する思いやりを失ってはならないと云い。 十戒のしめくくりに相応しい戒めは、八番目と異なり、もっと根本的なところにある『愛』なのです。 アガペー(神の愛・ギリシア語で無償の愛・不朽の愛・博愛)と云う言葉は不要です。 動物の脳には共感の仕組みがあり思いやりのある行動をします。 人は間違いなく神の子です。 ラブ(Love)とアガペー(αγάπη)を区別することは許されません。 日本を依り代としている神様は穢れを嫌います。 日本は離間計(対象の仲を裂くことで我の望む行動をとらせるようとする戦術)等を使い笑って悪行を熟(こな)せる悪魔の棲む国ではなく、愛の國だからこそ神や仏の化身として憤怒の形相をした鬼や不動明王がいます。 理想郷を求めてたどり着いたのなら、そこが日本でなくても同じです。 「神様と異なり人間は弱いものだから」と云う考えで自分を正当化するのは、立場を変えて考えると理解できるように傍迷惑(はためいわく)です。 先ずは自らをし穢れを祓う強い意志を持つことが大切で、思いやりがなく私利私欲にまみれた方には悪霊が取りつき、因果の法則で人も神様も仏様もやがて立ち去ります。 神様や仏様は 人にも神様や仏様と同じ愛を要求されています。 『エルトゥールル号』・『トルコ航空邦人救出』等を思い出してください。 知らない方は検索してください。 これは動物の本能なのです。 

日本は世界一と云える歴史のある国のようです。 顔貌の似たお隣の国である朝鮮中国の方とは考え方も異なり、全く異なる民族のようです。 日本人のルーツに興味が湧いた方は、『日本人のY染色体』等をご覧ください。 

日本の和の心を感じさせる音楽』・『世界を救う日本の心

ゆうゆうの脳内イメージ  ゆうゆう兜の前立「飛」

NHK大河ドラマ「天地人」
直江兼続兜の前立は「愛」

 えっ! スリランカ以外も教えて欲しいって 
 じゃ下記を参照して下さい。でも、魔法使いはいないかも ・・・

 在日外国大使館公式サイト集
 在日外国大使館・在日外国政府観光局・国際機関 
 http://www.embassy-avenue.jp/list/index.htm 

 スリランカで仏教徒のシンハラ人政府とヒンズー教徒の武装組織「タミル・イーラム解放の虎」との間で勃発した内戦は、1983年から2009年にかけて展開され、スリランカ政府軍がLTTE支配地域を制圧して26年にわたる内戦は終結した。

 ヒンドゥー教と仏教が混ざり合い、みごとな調和を保っているネパール王国
 http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/NP/ 

『日本はなぜ世界で一番人気があるのか』竹田恒泰
 https://www.youtube.com/watch?v=lj-uj0eZiCc 

 二〇〇四年の年末に起こったスマトラ島沖大地震で6mの津波による被害にあったスリランカ南端の町ゴールの惨状と、被害に遭わなかったゴールの町から海に突き出たかたちで伸びた城塞都市「フォート」の不思議。 「フォート」では宗教(仏教、ヒンズー教、イスラム教、キリスト教)の信者達が手を繋ごうとしている。
 http://www.tabisora.com/travel/b201.html 

日本が核融合発電所を建設 2019年より電力供給開始」・「日本が海水からレアメタル・リチウムの抽出」・「藻からジェット燃料の大量生産」・「」

何故ゆうゆうは飛べないんだ・・・?
上図はブラウザによっては正しく表示されない場合があります。

目次へ↑


 

魔法使い達】

 ハリー・ポッター公式サイト 
貴方もホグワーツ魔法魔術学院に入学してみませんか、組分けの儀式によって寮に入り。魔法使いの先生たちによる「変身術」「飛行訓練」といった不思議な授業、自分の望む光景を写し出す“みぞの鏡”、驚きと楽しさに満ち溢れた寮生活。貴方は魔法界で大人気のスポーツ“クィディッチ”で大活躍。
融融だって、千年後の7才に成ったら、ホグワーツ魔法魔術学院に入学出来るのだ。 優優と同じように、ビューーンと飛べるようにガンバルゾ!
http://harrypotter.jp.warnerbros.com/main/homepage/home.html 

 『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』公式サイト
不思議なナニーの魔法のステッキが幸福を運んでくる・・・
大人も子供も虜にする美しい夢物語
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&suggon=0&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AD&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr

☆ シュメール文明の謎
紀元前3800年ころに始まったシュメール文明は、先行する文明が存在しないのに最初から文字と文学、高度建築、法律、病院、神殿、行政、学校、高度数学や高度天文知識などをもっていた。 シュメール人は自らを「混ざり合わされた者」と呼び、自分たちは「アヌンナキ(天から大地へ降りて来た者たち)」という神々の集団によって作られたと信じていた。 このシュメール人の存在は、1850年代まで、全く知られていなかった。 『巨人の骨』・『長い頭蓋骨』・『ギリシャ彫像

☆ 飛べない魔法使い(Google)
YouTube - 飛べない魔法使い 

☆ 美魔女たちの美容テクニック
日本には40代なのに20代にしか見えない美しい魔女達が沢山います。 そのいつまでも若々しい秘訣とは・・・。 不老仙妻として中国でも話題になる水谷雅子(みずたにまさこ)さん 1968年9月15日生まれ。 二人の子を持つ家庭主婦。 

☆ 観ると勝手にお金持ちになってしまう映像 
YouTube:
http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%A6%B3%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E6%98%A0%E5%83%8F&aq=f 
Google:
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A6%B3%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E6%98%A0%E5%83%8F

☆ 庭で目前に舞い降りた蝶が木の葉に変身した。 なんと擬態の蝶であった。(2014.03.03.16:46) 蝶の魔法使いに会えた。

  

☆ ゆうゆうが日本で住んでいる町と近隣のガイド
融融は空を飛べない魔法使いです。 
でも、座禅で無重力を体験しました。 
やがて空を自在に飛べるように成るかも知れません。 
融融は“みぞの鏡”を観た事があリます。
それは容易では無いが当然貴方にも可能です。 
“みぞの鏡”
を覗くと現実より桁外れに美しくリアルです。 
魔に取り付かれない自信があるなら冥土の土産に覗いて下さい。 
このサイトの何処かに鍵が在ります。 

☆ 2014年02月08日朝起きたら大雪であった。 下図は朝7時の降雪量11cm。

  

  

目次へ↑


【ゆうゆうのいる福山市神辺町】

☆ 福山市神辺町
広島県内で弥生時代初期の環濠集落確認されているのは福山市神辺町だけで、「亀山遺跡」「大宮遺跡」「御領遺跡」があります。 「御領遺跡」は、調査によると福山市神辺町の下御領から上御領にかけて県内でも屈指の面積を持つ縄文時代後期から中世(戦国時代末期)にかけての遺跡だそうです。 遺跡からは「日本最古の屋形船」を描いた土器の破片なども見つかっています。 
近年までは現在の神辺平野も海となっていて「穴の海」と呼ばれたといわれていたが、神辺の平野部(御野公民館のある位置では標高:約17.7m)からは縄文中期以降の遺跡が見つかっており、山麓部からは海辺の営みの証拠となる貝塚は発見されておらず、これは遺跡の分布や地層の調査から現在では「神辺平野穴の海」説は否定されております。 古墳時代、吉備地方の現在の岡山平野南部は内海となっており、吉備穴海、もしくは吉備内海と呼ばれていたことや、芦田川河口付近の海も穴の海と呼んでいた例もあり、安那氏(あなし)が吉備穴国(備後北部)の国造(くにのみやっこ)であったこと等による混同であろう。 旧福山湾岸には、海岸線に沿って貝塚が点々と分布する。 水呑町の洗谷貝塚(海抜7m・縄文早期〜後期)、 引野町長浜の長浜貝塚(奈良・平安)、 大門町の大門貝塚(縄文)、蔵王町の仁吾貝塚(古墳〜平安)、木之庄町の木之庄貝塚(縄文)等がある。 神辺平野も海となっていたとするなら、福山湾岸の貝塚は、海面より 10m前後も海底に潜ってしまう。 神辺の東にある井原市の北部、芳井町地域や美星町地域は標高400〜500メートルで、石灰岩質のカルスト台地であるも、人類と地球の歴史を一緒くたにはできない。 

☆ 古代哲学の研究者の間で通説となっている事は、地球上には過去に 2度ないし 3度、文明が滅んだ。 それがムー大陸レムリア大陸アトランティス大陸、で栄えた文明だそうである。 
アトランティス文明は「ギルガメシュ叙事詩」や「旧約聖書」に出てくる記述,凄まじい武器による戦争で崩壊、ノアの洪水によって文明は滅んだ。 その後、今から約1万年前に今の文明の元となる「シュメール文明」が起こった。 と言う説もある。 シュメールの用いた暦は、日食、月食を始め、様々な惑星の動きまで詳細に予想出来、2万5920年かかって地球の地軸が円を描くという歳差運動(さいさうんどう)も知っていた。 「人類はクローン技術により創造された」・「古代文明の謎」 ・「日本の古代」等も参照下さい。 

  旧石器時代(〜14,000 BC頃)
縄文時代(14,000 BC頃〜300 BC頃)
  三内丸山(さんないまるやま)遺跡
  [海外のシュメール文明(3,800 BC頃〜2,000 BC頃)]
  神武天皇即位の年[皇紀元年(660 BC)]
弥生時代(300 BC頃〜250 AD頃)
古墳時代(250頃〜600末頃)
飛鳥時代(592〜710)
  日本の律令制: 7世紀後期(飛鳥時代後期)〜10世紀頃まで
古代(飛鳥時代を含む場合もある、奈良・平安時代)
  奈良時代(710〜794)
  平安時代(794〜1185)
中世[平安時代末期(1160年代)〜安土桃山時代とする説もある]
  鎌倉時代(1185〜1333)
  建武の新政(1333〜1336)
  室町時代(1336〜1573) 
    南北朝時代(1336〜1392)
    戦国時代(1467(1493)〜1590) 
近世(安土桃山時代〜開国をとする説もある)
  安土桃山時代(1573〜1603)
  江戸時代(1603〜1868)
    幕末(1853〜1868) 
近代(幕末〜戦前)
明治時代(1868〜1912)
大正時代(1912〜1926)
昭和時代(1926〜1989) 
  連合国軍占領下の日本 
現代(日本では戦後〜)
平成(1989-)

遺跡調査結果などから、神辺町は古代縄文時代[約1万6,500年前(紀元前145世紀)〜約3,000年前(紀元前10世紀)]後期の営みから現代へ受け継がれ、国道が182・313・486と3本通る東西南北交通要衛の町です。 『西国街道 神辺』等も参照ください。 神辺町から加茂町にかけては旧備後国の時代、安那(ヤスナ)郡と呼ばれた地域ですが、本来の読みは「アナ」で古く大和朝廷の時代に置かれた「吉備穴国」にちなむ郡名です。 大化前代に安那郡・深津郡の地域は吉備穴国造が治めていたところから、「穴」・「婀娜」と称され、芦田川河口の海を「穴の海」と称したことによるとする説や「アナ」は「崖地」の意とする説があります。 安那郡(やすなぐん)は1898年(明治31年)まで広島県に存在した郡の一つで、1898年(明治31年)10月1日に深津郡と統合し、深安郡となりました。 1975年以降は深安郡唯一の自治体となり、一郡一町の時代は2006年まで続き、2006年3月1日に隣接する福山市に編入され、現在では全域が福山市になっています。

原始共同体においては、氏族や部族が社会の単位であり、 氏姓制度の基盤は、血縁集団としての同族にあった。 古代日本において、中央貴族や地方豪族が、国家(ヤマト王権)に対する貢献度や政治上に占める地位に応じて、朝廷より氏(ウヂ)の名と姓(カバネ)の名とを授与され、その特権的地位を世襲した制度を氏姓の制(ウヂ・カバネのせい)といい、「氏・姓」を音読して「氏姓(しせい)」ともいう。 同族のなかの特定の者が、(おみ)・(むらじ)・伴造(とものみやつこ)・国造(くにのみやつこ)・百八十部(ももあまりやそのとも)、県主(あがたぬし)などの地位をあたえられ、それに応ずる氏姓を賜った。

一般的に3世紀半ば過ぎから7世紀末頃までの約400年間を考古学上の時期区分で古墳時代と云い、下表は全て吉備国(きびのくに)でした。 国造(くにのみやつこ)とは、大和時代に朝廷によって任じられた地方官の一つで、 7世紀の初め頃から、大和朝廷は地方行政組織である国県制度の一環として、以前からその地方に土着し部民などを私有していた豪族を国造に任じたり、朝廷から派遣したりして支配権を確立してゆきました。 

神辺町は、古墳時代には吉備國でした。 中国山地の風化した花崗岩地帯は、多くの砂鉄を含んでおり、当時の「たたら製鉄」の生産量で、吉備は出雲をしのぐ一大産地だったと推測されている。 (すき)、(くわ)など鉄器の出現が古代の農業に果たした役割はおおきく、鉄は神社の建築や古墳、かんがい水路の建設といった巨大土木をも可能にした。 中国山地に源を発する大河や瀬戸内海は優れた水路でもあり、瀬戸内は塩の全国生産で 8割を占めており、潮の干満差が大きい吉備は製塩に優れた場所でもあった。 従って、吉備国は出雲(いずも)や筑紫(つくし)と並んで、大和朝廷に拮抗(きっこう:勢力、能力がほぼ等しく、互いに対抗して優劣のないこと)するほどの一大勢力圏でした。 資源も豊富で気候温暖な吉備の住人は、小賢しい策を巡らすことのできない人達で、やがて大和朝廷により、備前(びぜん)・ 備中(びっちゅう)・ 美作(みまさか)・ 備後(びんご)に分割され、古代から蓄積してきた勢力はそがれてゆきました。

[吉備穴国造]日本辞典http://www.nihonjiten.com/data/263287.html)より
吉備穴国造は吉備穴国(広島県福山市周辺)を支配したとされ、国造本紀(先代旧事本紀)によると景行天皇(12代)の時代、和邇臣(わにのおみ)と同祖・彦訓服命(ひこくにふくのみこと、彦國葺命)の孫である八千足尼命(やちのすくねのみこと、八千宿禰命)を国造に定めたことに始まるとされる。安那氏(あなし)が国造の系譜を引くと考えられ、新撰姓氏録にも安那公は天足彦国押人命の3世孫・彦國葺命の後裔とされている。和爾氏系図では八千足尼は考昭天皇の子・天足彦国押人命の子孫であり安那公・大阪臣の祖とされ、古事記にも天足彦国押人命は阿那臣の祖と記されている。ちなみに福山市神辺町にある迫山古墳は国造が自らの力を示すべく作られたと伝えられ、神辺平野の巨大な古墳は安那氏の墓と推定されている。 

吉備の国には桃太郎伝説があります。 「犬、サル、雉を従えて、鬼が島に出かけ鬼を退治します。」 桃太郎伝説に登場する桃太郎である吉備津彦命は、大和から派遣された天皇の皇子であり、大和朝廷の脅威となる「鬼」を退治します。 吉備津彦命を祭神とする吉備津神社は、敵(かたき)であるはずの温羅も大切に祀っている。 鬼の温羅は決して悪行、乱暴を極めた暴君ではなく、吉備国に高度な技術を伝え導き、繁栄をもたらした吉備国の先住民である出雲振根(いずもの ふるね)[百済(くだら)の王子温羅(うら)]であったそうです。 出雲には大国主命信仰と重ねてスサノオ神話があります。 渡来人である騎馬遊牧民高句麗の象徴である暴れん坊スサノオが追放され、アマテラスが国を治めたという逸話です。 「アマテラス」は大陸から九州、吉備を経て畿内に至り大和朝廷に君臨した「卑弥呼」であったとも云われています。 王族なら肉親をも成敗するのは当たり前の話だが、古くから神話やニュース等のソースは時の権力者が捏造してきたので、神話と史実とを符合させるには無理がある。 朝廷は更に瀬戸内の小さな島ではなく鬼が島である出雲をも平定したのでしょう。 日本人の心の底には愛があるから、鬼も不動明王も憤怒の形相をしています。 笑って悪行をこなせる悪魔などには、墓穴を掘って自滅するまで気付かぬ振りと注意が必要のようです。 

 地図を観ると、神辺町にある備後国分寺の東西一直線上には県外にも延々と遺跡群が並んでいる。 魔法使い融融や一部の密教僧が乗るという「シャンバラ(Shambhala)アルザル」に通じる光速でも走れる不可視の地下鉄は、おそらくこの下を走っているのだろう。 詳しくは『地底人』等もご覧ください。 光速でも走れるのなら強烈に加速するのだろう。 これに乗ることは生命に関わる危険行為だから、特別なものしか乗れないし載せられない。 ワープのような特殊な領域を走るのかも知れない。 加速度について解りやすい Web 頁は『戦闘機の速度 Gスーツ』等をご覧ください。 速度について考えると難しくて解らなくなります。 地球は東京付近で秒速380mで自転し、太陽の周囲を秒速14.9kmで公転しています。 太陽も地球を含む太陽系の全天体を引き連れて、銀河系中心部の周りを波線を描くように周っています。 光の速度は秒速30万km。 宇宙自体の人類が観測できる果ては秒速30万kmで膨張中だそうです。 このように私たちは複雑で計算できないが超高速で移動しているようです。 詳しくは『宇宙船地球号の航海』などを参照下さい。 ダライラマ14世によると「地図を広げてシャンバラを探しても見つけることはできない。 それはカルマの熟した者以外には見ることも訪れることもできない清浄な土地なのである。」 つまり、シャンバラ(アルザル)に至るには、私たち人間が抱くイメージを遥かに超えた神や仏と云われる存在になることが要求されるのであり、旧約聖書に記載のある『十戒』にはこのような深ーい意味があるようです。

三猿見ざる聞かざる言わざる

既成概念の強い方は、見ても見えない、聞いても聞こえない、言っても通じない。 雑談集「言はざると見ざる聞かざるよりもなほ思はざるこそ保ち難けれ」、よけいなことを見たり聞いたり言ったりしないで、知らない顔をしているのが無難。 他人の欠点やあやまち、自分にとって都合の悪いことは、見ない、聞かない、言わないようにせよ。 普通生後まもなく、もしくは、全く予備知識のないことなど、ある限定された時期のみの学習で、一度習得された知識や行動はその後の経験によって訂正できず、非可逆的であり消去されにくい。 幼少期には、悪いことを見たり、言ったり、聞いたりしないで、良いものだけを受け入れ、素直な心のまま成長させよ。 は神の子として生まれてくる、神が育てれば神のように育つ。 人が育てれば人として必要なもの以外を全て切捨てて育てられるため、人になってしまう。 これは絶対音感について調べると納得できる。 神話も三猿も如何様にも解釈できるから面白い。 

☆ 小田川(おだがわ)は、広島県神石郡神石高原町上・光信地区周辺に源を発し、吉備高原(神石高原)を南東方向に流れる。岡山県井原市の天神峡を経て井原市街地で東流に転じ、小田郡矢掛町を経て倉敷市真備町の総社市との境界付近で高梁川へ注ぐ。江戸時代以前においては、源流からの水流は、現在の井原市の市街地から西に流れ備後灘に注いでいたとされる。それを備後福山の初代藩主である水野勝成が備後福山城下を洪水から守るために、瀬変えを行なわせ、現在の流路ができあがったという説があるが、相当な土木工事であったはずなのに、そのことを記した文献が残っていない。他方、河川争奪が生じたという説や、かつては井原市の市街地から東西に分かれて、西は井原鉄道の下を流れていたが、何かの理由で西への流れだけが遮られたという説があり、現時点では定説はない。
上記井原鉄道高架の下を軽便鉄道(けいべんてつどう)の井原線が走っていた。蒸気機関車で煙突がラッキョウの容貌をしていたのでラッキョ汽車と呼ばれていた。 軽便鉄道は、大正初期に幹線鉄路の設備基準を落として、小地域 のために開発された小さい軌道です。 当備後地方(瀬戸内海沿いの 広島、岡山県境付近)では、鞆(福山⇔鞆)・両備(福山⇔府中)・井笠 (神辺⇔井原⇔笠岡)などの軽便鉄道があった。 鉄道のレールの内側の距離を軌間と云い、新幹線の軌間は標準軌で1,435mm・在来線の軌間は1,067mm・軽便鉄道は762mmであった。

目次へ↑


 

☆ ゆうゆうのいる町内会の辻堂には地蔵様と石塔がある。石塔には『奉納大乗妙典回国供養』安永4年(1775)の建立(左側)・『奉納大乗妙典六十六部供養』(右側)とある。(←マピオン地図にリンク)「六十六部」というのは、法華経を書写し、全国六十六ヶ国の国分寺や一の宮を巡り、法華経を奉納する行脚(あんぎゃ)僧で六十六部行者と呼ばれる。 この諸国を遍歴する行者に結縁(庶民が仏法に触れることによって未来成仏の可能性を得ること)して建立された供養塔のようだ。 しかし、年寄りの言い伝えでは当地の方が伊勢参りに船で行き、台風に遭って亡くなった方を供養するために立てたそうだ・・・?。 供養塔の間は地蔵様のようです。 仏教では釈迦如来が入滅して、この世界に次の如来が現れるまで 56億年という気の遠くなるような、時間が必要であり、次の如来がこの世界に誕生するまでの間、地蔵菩薩がこの世界の人々の苦しみを救ってくださるそうです。 日本では「子供の守り神」としても信じられており、地蔵菩薩は道祖神信仰と結びつき、町や村の結界という意味で、悪者や疫病が村に侵入し、村人を困らせないように村はずれの街道に建立されたりしました。 当町内会にはこの他にも 2つの辻堂がある。 この辻堂の西方(←マピオン地図にリンク)と、その南方(←マピオン地図にリンク)にあります。 東方(←マピオン地図にリンク)にも有るが、これは、天王さんと云う隣保 株内による神社です。 福山周辺の辻堂調査では、福山城主 水野勝成が笠岡往還の辻の坂にさしかかったところ突然豪雨に逢い道端の野小屋で雨宿りした。これを機に藩内の主要な辻に休み堂を作らせたとか、旅人のための休み堂として領内に作らせたとか言われている。 でも、水野勝成が福山城を築いて備後を治め始めた1619年以前に建てられたことが判っている堂もあるようだ。 

目次へ↑


□ 福山市神社庁深安支部『深安神社めぐり
広島県神社庁深安支部:社番と写真データ・神社名・鎮座地と案内図(地図) が表示できます。 下線部は、Googleがインターネットを通して提供している地図、ローカル(地域)検索サービス「グーグル マップ(Google Maps)」にリンクしています。
社番1.天別豊姫神社:神辺町川北142-2 
『社番』をクリックすると下図のような神社の写真が表示されます。

『鎮座地(住所)』をクリックすると下図のような『拡大縮小可能な地図』に神社の位置が表示されます。 右下の黄色い人型のアイコン(ペグマン)を地図上へドラッグすることで、専用のビューア『ストリートビュー機能』へ切り替わり表示さます。 ビューアでは、東や西などの方位を変えるボタンのほか、拡大や縮小、マウスによる視点の操作が可能で、360度周囲の画像を表示できます。

社番1.天別豊姫神社:神辺町川北142-2 
 平安時代中期の『延喜式神名帳』には「備後国安那郡 天別豊姫神社」と記載され、式内社に列した。
社番2.荒神社:神辺町十三軒屋147 
社番3.須佐能表神社:駅家町法成寺3025 
社番4.八幡神社:駅家町法成寺3239 
社番5.倉神社:神辺町下加茂1026 
社番6.下曾根荒神社:加茂町八軒屋170 
社番7.羽場神社:加茂町上加茂417 
社番8.賀茂神社:加茂町芦原335 
社番9.房丸神社: 加茂町百谷511 
社番10.龍田神社:加茂町北山612 
社番11.塩川神社:山野町矢川492 
社番12.八幡神社:山野町矢川148 
社番13.岩屋権現:山野町原谷 
社番14.椙宮八幡神社:山野町山野3326-1 
社番15.安那明神社:神辺町三谷213 
社番16.八幡神社:神辺町西中条2462 
社番17.岡山神社:神辺町道上981 
社番18.天満神社:神辺町箱田91 
社番19.天満神社:神辺町徳田21 
社番20.日枝神社:神辺町湯野38 
社番21.八幡神社:神辺町下御領1073
社番22.八幡神社:神辺町上御領1272 
社番23.二宮神社:神辺町八尋1203 
社番24.八幡神社:神辺町上竹田186 
社番25.八幡神社:神辺町下竹田1403 
社番26.清瀧神社:神辺町平野999-1 

☆ ゆうゆうのいる町、神辺町の祭りでは『跳ね踊り』(はねおどり)が奉納されます。 福山市内には微妙に異なる多くの『跳ね踊り』があります。 御野村が神辺町に合併される前の旧神辺町の祭囃子(祭り囃子・まつりばやし)は、御野村平野神社の祭囃子が出処です。
平野神社の祭囃子』内に神社で奉納する跳ね踊りの下記ファイルについて記載しています。
 跳ね踊り祭囃子の楽譜 pdfファイル: haneodori.pdf 
 跳ね踊りの祭り囃子 midiファイル:haneodori.mid
 祭囃子 5回繰り返しのMIDIファイル『haneodori5.mid』

☆ 理由は不明ですが、伊勢神宮では、鳥居にも拝殿にも注連縄はありません。 理由は諸説あるが、狛犬、おみくじ、鈴、も無いようです。 

他の神社には、注連縄(下図青色)があります。 これは俗と清との結界を表す為に張るものです。 
神社によっては無い場合もあるが、神社の周囲に張り巡らす注連縄(下図赤色)の張り方は、いわゆる鬼門と呼ばれている北東の角が起点となり、綯い始めがここになります。 鬼門は「陰」から「陽」への変化の場であり、東辺を通り南を巡り、西を回って北を通り元にもどってきて、この角で結びます。 途中で途切れないように張り、ここが起点となり終点となります。 本殿の御簾は鉤(かぎ)も鉤丸(こまる)も「外側」に附けるが、其の他のものはこれを「内側」に附ける。 

   

☆ 福山市平野の八幡神社と清瀧神社の当日祭の朝、通常、07時30分より湯釜神事があリます。 境内に一辺が2m四角で4〜5mの青竹を4本建て、約2mの高さで南東の角を起点(綯い始め)に注連縄を張ります。  中に五徳に載せた釜を置き、西側に茣蓙を敷き座布団を置きます。 宮司による祈祷があり、笹の束に含ませた湯を参拝者に振り掛けて、罪・けがれ・災いなどをとり去ります。
鳥居注連柱拝殿幣殿本殿などにも注連縄が張ってあります。 鳥居や注連柱の中央は神様の通り道とされており中央は避けて参拝します。 複数の摂社や末社のある神社もあり、夫れぞれに注連縄が張ってあります。 その注連縄は参拝者の側から見ると右が綯い始めとなります。 注連縄は左捻(よ)りを定式とし、藁の茎を捻り放して垂れ、その間々に紙垂(かみしで)を下げます。 「出雲大社」では、言い伝えにより、向って左を向って右より上位としていたので、大社の注連縄の綯い始めは向って左におくと言われています。 

☆ 神饌とは、御饌(みけ)とも言って、お祭りなどで神様に献上するお食事のことで、飾り付けの位置関係は下図を参照下さい。 神様 にお食事を差し上げておもてなしをして、そのお下がりを参列した人たちでいただく行為を「直会(なおらい)」といい、 「神人共食」(しんじんきょうしょく)が、日本の祭りの特徴であるとも言われています。 
中折れ紙は、右を上に折り尖った方を手前にして三宝に載せその上に神饌をのせます。 

 平野八幡神社跳ね踊り奉納(通常、祭典は、9月第2日曜日09時〜。 前夜祭19時30分〜)

平野八幡神社の祭神(やはたのかみ、はちまんじん)は、応神天皇[誉田別命(ほんだわけのみこと)]の神霊です。 平野や御領の山には200を超える古墳があリ、応神天皇はこの古墳時代の初期、第十五代の天皇で、百十一歳で崩御されました。 西暦2015年は、日本の暦では、皇紀2675年で、日本は世界一の歴史ある国です。 因みに、世界第2位はデンマークの約1100年、3位イギリスは約980年です。 武家の守護神である八幡神自体が「八幡大菩薩」と称されるように神仏習合によるものであったため、幕府や地方領主に保護され、祈祷寺として栄えました。 明治時代の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)では、明治政府が発令した神仏分離令を拡大解釈し、全国的に見れば、復古神道を掲げる一部の神職らが、檀家制度(だんかせいど)のもと横暴を振るっていた僧侶に不満を持つ一部の民衆を扇動して行った。破壊運動のことです。仏教寺院・仏像・経巻を破毀し、僧尼など出家者や寺院が受けていた特権を廃することを指し、「廃仏(はいぶつ)」は仏を廃し(破壊)し、「毀釈(きしゃく)」は、釈迦(釈尊)の教えを壊(毀)すという意味で、寺院が神社に転向あるいは消滅したり、文化遺産が破壊されたり消失した。 平野の跳ね踊りは、明治の終わりごろ、沼隈半島の山南(さんな)から平野中組へ伝えられたそうです。現在は、若い衆から青年団、子供会へと伝承された跳ね踊りも、古くは、田植えが終わったとき、病気も怪我もなくお米が豊作である様にお祈りし、秋には、お米が収穫できた感謝の行事として、行われていたようです。

 

 平野清瀧神社跳ね踊り奉納(通常、祭典は、10月第2日曜日09時〜。 前夜祭19時30分〜)

平野清瀧神社の創祀(そうし)は963年で、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀ったが、平野は付近の村や山から流れ出る小川が集まる場所で、度々、高屋川の氾濫で被害が出ました。 明治の神懸り禁止令前は、神懸りした巫女からご信託を頂いていることから、高屋川の氾濫を恐れた住民が、罪やけがれを祓う神様で、水・瀧・河の神でもある瀬織津姫(せおりつひめ)を祀り祈ったところ、大田命(おおたのみこと)のお告げがあり、これに従って(せき)を造り、肥料分を多量に含む濁流を制すことにより、被害もなく豊穣の土地となったので神恩に感謝し、新たに社殿を建て、この三柱(みはしら)の神を祀ったそうです。 元々日本では、太陽や星、山・川・風・動物など、宇宙に存在するあらゆる物を、神が人間界に現れるとき、寄り代とする、自然崇拝でした。 927年編纂の延喜式神名帳では、ほとんどの神社に社名しか記されていないことから、祭神は神様を解り易くしたものとも解釈できます。 明治元年の神仏分離後も奈良時代からの神仏習合は、尚も続いておるようです。 日本の神道には教義や教典は無いが、複雑な神様を、端的に解りやすく『お天道様は見ていらっしゃる』と教えられ、自ら生きる道を極めてきました 日本の神様は罪・穢れを嫌いますので、海・川・滝などで身を清めるを行ってお参りしたが、略式では参道脇の水盤で作法に従い自らを清めてお参りします。 大陸では、人種・宗教・身分や経済格差が違う人間を敵だと認識する人も多くいます。 異なる人種は反目し合い、互いに相手を屈服させようとしており、自分たちの民族は人間で、それ以外は家畜だと言う民族すらもいます。 日本は島国であり、断絶を引き起こすような宗教問題も少ない。 だから、日本では「人類みな兄弟」「話せば分かる」「友愛」のような美しい言葉も多く、日本人はみんなそれが当たり前であるかのように思い込んでいるが、こような理想論は大陸では通用しない。 教育マスメディアによる洗脳に気付かない GHQの傀儡は、隣国やスパイ天国といわれている日本国内にもおり、中国・韓国は激しい日本失墜運動を繰り返して、「日本人は人類の敵だ」と世界に主張している。 嘘も100回言えば真実になる。 これが世界の常識であることも知っておく必要がある。 戦争ではなく他国を乗っ取る『洗国』手法も実施されており、年寄りから聞いた話では、上御領・下御領・湯野村・箱田村・道上村・山野村・徳田村・中条村の八か村総氏神様は福山市神辺町大字西中条字藤森にあったそうです。 多くの帰化人や在日を受け入、神社神道に変わった日本では、古神道時代の考えは通用しないのが現状のようです。 祭りのたびに喧嘩があり、元々在った氏神様の御神体を奪い合い、各地域毎に新しく神社を建てて祀ったそうだ。 これは間違った考え方であります。 神道では分霊を他の神社に勧請しても元の神霊に影響なく、無限に分霊でき、分霊も元の神霊と同じ働きがあリます。 

平野地区の神社は、八幡神社・清瀧神社他三社です。 古くは八幡神社が氏神様であったようだが、現在は清瀧神社が氏神(うじがみ)さまのようです。 氏神様とは、日本において同じ地域(集落)に住む人々が共同で祀る神道の神のことで、閉鎖性が強い神様でした。 地域によっては古くから氏子料を町内会費などから一括して支払うところもあるようです。 元来氏子は、文字通り氏姓を同じくする氏族の間で、自らの祖神や、氏族に縁の深い神様を氏神と称して祀ったことに由来し、この血縁的集団を氏子と呼んでいたそうです。 この氏神様も10世紀以降では氏族や地域の規制もなく、結婚して別の集落に行けば、自動的にその集落の氏子となります。 日本の神社には氏子以外に祭祀圏外からの崇敬会などといった組織もあります。  出て行く者も来る者も規制されません。

 

 

目次へ↑


 

神宮大麻[一般 小:800円、神社総代 中:1,200円(2015年)]下図クリックで拡大表示。

大麻(たいま)=お伊勢さまの神札(おふだ)は明治天皇の思召(おぼしめし)により、国民が朝夕神宮を敬拝するために神宮から全国各地に お頒ちすることになりました。 伊勢の神宮にお参りして、そのご神前を拝むのと同じ気持ちで、皆様方のご家庭においてもお参り出来るようにという意味で、伊勢の神宮を崇敬し神様のお力を仰ぐための標章として全国に頒布されています。 国民みんなが神宮大麻をおまつりすることによる一体感、民族の一体感といった公的な性格を有しているお札といえるかもしれません。 大麻の頒布は、神宮から神社本庁に委託し、お近くの氏神さまを通じて皆様の家庭や、会社、工場などにに頒布されることになっています。 お札の頒布(はんぷ)は神社の神主さんが行ったり、総代さんや世話人さんが行ったり隣保班長さんが行ったりしています。 地域によって様々です。 
隣保とは中国の唐の制度で近隣の五戸を集めた最小の行政単位であったが、現在の日本では各町内の自治会の更に細かい十〜二十軒ぐらいの単位の組織で、隣保班長は年度毎に周るようです。 豊臣秀吉は治安維持のため、下級武士に五人組、庶民に十人組を組織させた 。 江戸時代でも連帯責任・相互監察・相互扶助の単位であり、第二次世界大戦中の隣組にもその性格は受け継がれた。
大麻・氏子・氏神様も考え方は色々あるようですが、法律は、知らなかったでは通用しません。 トラブルに巻き込まれないよう 日本国憲法第20条日本国憲法第89条日本国憲法第98条などもご覧ください。

平野の清瀧神社『祭り』は、例年[12月31日22時〜01月01日02時頃まで]です。 消防署に『火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書』に発生予定日時を記載して提出しています。 平野地区 4神社祭りの当番組は毎年町内会を回ってゆきます。 氏子、崇敬者問わず、神社で戴く御神酒は、なめる程度が普通です。 当番に当ったメンバーにもよるが、多分飲み放題。 照明は天候により早く消灯する場合もある。 足元を照らす照明は携行するのが当然。 神社側の当番組は参拝者が車などの運転をされるかどうかは解らない。 飲酒運転は法律で禁じられていますから、自ら断るのが当然のこと。 転倒や飲酒の責任転嫁はしないで頂きたい。 

  ゆうゆうのいる平野地区には、旭町内会・平上町内会・平中町内会・名越町内会・古市町内会と五つの町内会があり、上記「八幡神社」・「清瀧神社」2社と、下記「木野山神社」・「龍王神社」 2社を合わせて 4社のお祭りがあります。

平野の「木野山神社」祭典は、3月第2日曜日。 祭神は素盞嗚命(すさのおのみこと)で、天照大神の弟だそうである。 この神は高天原を追われ、出雲国に下られる。 出雲に下ってからは、人々に福祉を授ける神とされ、農耕・疫病除けの善神として神徳を発揮される。 
岡山県高梁市の木野山神社は、木野山神社の本山と云われており全国に2,000余の分霊社を持つ。 高梁市津川町今津1211に鎮座し、人皇第62代村上天皇の天暦9年(955年)9月16日創建になる古社であります。 
祭神:大山祇尊豊玉彦命大巳貴命
大山祇尊(オオヤマヅミノミコト)は山をつかさどる神。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の子。
木野山山頂に奥宮があり、山麓の里宮とともに、家内安全、家業繁栄、農作繁栄、
病気平癒、邪気退散、学業成就、交通安全などさまざまの願いに御霊験があり「木野山さま」と親しまれ、日々遠近の人々の熱心な信仰、崇敬を集めています。
古くより流行病、精神病に対する御霊験はことにあらたかで、明治10年前後、中国地方に猛威を奮ったコレラ病は、各地に一大悲惨事を巻き起こし、この業病を免れんとする人々が昼夜の別なく参拝し、分霊の招待も相次ぎ、格別のご神威の発揚がありました。

岡山県高梁市の木野山神社境内摂社は「善覚稲荷神社」だが、平野の境内摂社は「秋葉神社」だそうである。  
秋葉神社の総本宮である秋葉山本宮秋葉神社(静岡県浜松市天竜区春野町領家841)の御祭神は、火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)。 伊邪那岐・伊邪那美二柱の神の御子で火の主宰神です。火の光は時間的、空間的に人間の活動範囲を拡め、その熱は人間に冬の寒さも克服させ、食生活を豊かにし、そのエネルギーは工業・科学の源になると共に、その威力は総ての罪穢れを払い去る。 光と・熱と強いエネルギーを与えられたこの神は、文化科学の生みの親として畏敬され、崇められてきた。

平野の「龍王神社」 祭典は、4月第1日曜日。 御祭神は、高神 (高龗神・たかおかみのかみ)。 水を司る神様。 降雨、止雨を司り、降った雨を地中に蓄えて適量湧き出させる働きを司る神様。
  山口県の龍王神社(所在:下関市)祭神:玉依姫命 ほか。
  徳島県の龍王神社(所在:那賀郡相生町)祭神:豊玉彦命 ほか。

  テレビスマホのない時代には、神社の祭りが娯楽を楽しみ融和を保つのに必要でした。 ゆうゆうのいる町内会(75軒)では「稲荷さん」と配祀神の「大仙さん」・「荒神社」・「地神社」のお祭りがある。 株内(本家・分家の関係にある家)が建てた祠では、「石鎚神社」・「妙見さん」・「天王さん」・「十二神社」・「受保神社」・「大藪荒神社」×2・「若宮神社」・「菅野稲荷神社」・「松葉佐大明神社」がある。 当町内ではおじぞうさんと云われている、乳房がつけられた絵馬が複数掛けられている、食糧難のとき女性の乳が出る神として霊験あらたかな神社で、たぶん「軽部神社」の「分社」等もあります。

神社にお参りしている人に尋ねても、そこにいる神様がなんという名前で、どういう神様なのか分からない。 神社名が同じでも祭神は異なる場合がある。 これが不思議でないのが日本であり、世界のあらゆる宗教・宗派を包括できるのが日本の神道(しんとう)です。 宗派を対立させて戦争の引き金とし、大金を貪る輩には利用されないで下さい。 宗教は必要だが、宗派はいらない。 
日本の神社には様々な神様が祀られていますが、御神体は、神自身を象徴するものではなく神が降臨して宿る処とされています。 元々日本の神道(しんとう)は、自然のもの全てに神が宿っている、八百万の神の考え方であり、『天空・大地・山・海・太陽・月・星(星辰崇拝)・雷・雨・風などの気象・樹木・森林・ 動物(特に熊、狼などの猛獣)・水・火・岩石』などの自然物・自然現象を対象とする自然崇拝(しぜんすうはい)でありました。 今風に言うならビッグバンさえも神の意思であるといえます。 10世紀初頭ごろまではほとんどの神社の祭神には特に名前がついていなかった(延喜式神名帳)。 鎌倉時代末期になり、日本神話に登場する神、あるいは「命・尊」「彦・比古」「姫・媛・比売」などをつけた人格的な神に移行するようになったようです。 又、古くからあった御神体に後から名前を着けたり、勧請(かんじょう)したようです。 これは物事を簡単な絵柄で記号化して表現するように、難解な日本の神様を解りやすくするためのようです。 神道には教義や教典は無いが、複雑な神様を、端的に解りやすく『お天道様は見ていらっしゃる』と教えられ、自ら生きる道を極めてきたのが日本人です。 詳しくは『祭神とは』等を参照下さい。 

神社総代にさせられた「ゆうゆう」に祭神を尋ねる人がいるので、宮司に訊ねたり、年寄りに尋ねたり、Web で調べて見ましたが、古いことには諸説あるようです。  

目次へ↑


 

神楽(かぐら)は、日本の神道の神事において神に奉納するため奏される歌舞だそうですが、神楽について簡単に語ることはできません。 古来、祈願や託宣を受ける神が降臨する際の「依り代」として、樹木や、岩などが神座として祀られてきました。 神楽は、人間自身が神座となり、神の降臨を請うた舞が独立して、巫女の神楽として成立したと考えられています。 託宣を行うために無我の境地(意識の集中)に入っていく回転の動きに特徴がある左右に舞う『将軍の舞』や古くは『巫女の舞』も左右に舞う神がかり系で、海外ではメヴレヴィー教団トルコなどもある。 舞の優美さに重きをおいた、祈祷や奉納の要素が濃い神楽もあります。 1873年(明治6年)には神霊の憑依(ひょうい・霊などが乗り移る)などによって託宣を得る行為は教部省によって全面的に禁止された。 

神社にお参りする手順の新旧対比。
1.作法に従い手を洗い口をゆすいで清める 禊をする
2.鈴を鳴らす ⇔ 神楽鈴を手に持った巫女の舞をみる
3.お願い事をする ⇔ 神憑りした巫女をとおして神様にお伺いする
4.おみくじを引く ⇔ 神憑りした巫女より回答の神託を頂く

有害な微生物の研究が進んでいなかった時代は当然ですが、現代でも伝染病や感染症の疑いがある方は、消毒するなどの処置を取り、それでも防げない可能性のある場合は人の集まる場所を避けるのは当たり前です。 洗脳された人を含む人道的な立場からも同じで、自ら避けるべきで、日本の神様はこのような穢れを嫌います。 表参道・裏参道を問わず参拝する人を全て神様は把握されており、自ら禊をし穢れを祓う意志のない方や、穢れたものは神様の方から避けられるようです。 神様の居ないところに、神様を求めて行くのは意味のないことです。 出雲大社宇佐八幡弥彦神社の4回、伊勢神宮の8 回など参拝者が多いから柏手を多く打つことで神様が気付かれるのではないし必要でもないが、神社で行われる一般の参拝作法では、伊勢神宮でも『二拝(最敬礼を二度行う)次に二拍手(手を二度打つ)次に一拝(最敬礼を一度行う)』であり、その神社の作法に従えばよい。 古くは神の依り代であるなどの御神体注連縄で囲ってあったが、渡来人に八百万の神の考え方を理解しやすくしたり、長い歴史があり複雑な神道を判り易くする目的であったり、宗教を政治に利用するために時の権力者が鎌倉時代頃から祭神に人格的な名前を付けてより、現代では神官であっても見てはならないと囲ってあるのは、偶像を見たり触ったりしても神を知ることはできないからであり、畏敬の念を抱くようにしているようだ。  数十分意識を集中する鍛錬を繰り返すことで、神託を頂ける可能性は誰にでもあるが、神様は向こうから来るものであり、鍛錬の賜物ではない。 禁止される前の託宣(たくせん)は、「巫女」からであったが、現代では「おみくじ」によるようになりました。 
中国地方を中心として全国へ広がった採物神楽(とりものかぐら・出雲流神楽)では多くの物語が演じられ、神話や武道の奥義、神と同様の超能力を覚醒させる手法などを、時の権力者に解らないよう現代に伝えているものも有ります。 しかし、既成概念の強い方や洗脳されている方にはその奥義などを読み取ることはできません。 

田舎なので適当な宿泊場所がなかったので、仕事の都合で三良坂出雲大社備後分院 近くにある民家に数日泊めて頂いたことがあリます。 丁度節分祭で神楽が夜を徹して奉納される日のことです。 夕食時に、宿のおばさんが「去年の節分祭では○○の□□さんが生き豆を拾うちゃった」と最初はどんな豆かは解らなかったが、前例をいくつも聞かせて、神社の絵を描き豆を拾う場所や食べ方まで教えてくれ、神楽見物に行かせようとシツコク迫った。 神楽師には職人さんの日当を支払われるが、地域や時代により異なるも、見物客は通常入場料の必要はない。 無制限に無料なのである。 神楽では夷様が袋に入った餅や豆菓子などを投げ与える場面があり、拾えなかった方には神社総代から手渡しで頂ける。 只で頂けるのだから体が暖かくなるように嬉しくなる。 これは仏教国や日本では御接待の考え方によるようです。 解りやすく「因果の法則」を体感できるように教えています。 おばさんの云うには節分祭が古くから紳士淑女の社交場とも成っているそうだ。 神楽「八俣の大蛇」(やまたのおろち)では、一般に云われているように娘が大蛇(おろち)の生贄になるのではなく、真実は娘が豪族を虜にしたことを云っているのだそうです。 節分祭に行けば体感できるし、納得できる話だそうです。 三良坂にはチラット顔が見えただけで若い男が思わず見とれてしまう、色白でもち肌の娘が数えきれないほど居て、節分祭に来るそうだ。 節分祭では会釈して、その場を立ち去らない娘に話しかけると、間違いなく娘の部屋に案内されるそうだ。 部屋に入ると温かく柔らかい搗きたての餅が あるそうだ。 これを見つけ出し、モミモミしてかぶりつくととても美味しいそうだ。 又、部屋には豆やアワビも等もあり、山海の珍味を鱈腹味わえるそうだ。 八方に大きな集落を束ねる豪族である大蛇(おろち)でさえも、娘の部屋に激しく出入りすると眩い雷光に包まれ、お腹にまで響く雷鳴も聞こえ、やがて痛いほどの雷撃により強烈な快感と痙攣が体中を走り、娘は天女のように空を舞い、戦では四方八方から攻めることの出来る豪族の大蛇(おろち)も萎えてしまうそうだ。 天岩戸(あまのいわと)を武器として大和国(やまとのくに)に君臨した倭姫命(やまとひめのみこと)、霊力が体感できる「陰陽神」や「道祖神」等、果てしなく神話や神楽の解説は続く。 「八俣の大蛇」には他の物語もある。 人が持つチャクラ尾てい骨に保つ超能力について教え、手法を誤らないように覚醒させても、諸刃の剣となり、これを操るは至難の業であることを教えているそうだ。 質問すれば噛み砕いて絵まで描いて解説してもらえる。 神楽には、神話があり、時の権力者に知られないよう武術の奥義が隠されていたり、巫女の舞や将軍の舞など神降ろしの手法が隠されていたり、依頼すれば可能かもしれないが神憑りした巫女による祈祷占い神託口寄せから、漫談などもある。 神楽は奇異であり書けば切がないほど話は続く。 祭りなのだ、踊る阿呆(あほう)に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々。 境内の其処らじゅうが豆だらけの話、熱り立つ大蛇(おろち)。 しかし、仕事で疲れて明日も仕事である。 残念なことに節分祭には行けなかった。 2015年では仕事のせいか・・・? 草食系から絶食系に進化した男子が増加の傾向にあるようだ。  

目次へ↑


 

ゆうゆうのいる町内会のとんど祭り

 

 

下図はとんどの航空写真、矢印箇所が町内会とんど祭り会場です。 写真をクリックするとGoogleの地図が表示され、地図の縮尺を拡大/縮小出来ます。

 

2016年度とんど

 

とんど・とんど焼き・どんと(爆竹)・どんと祭・おんべ焼き・三九郎(さんくろう)の起源は、平安時代の宮中で、清涼殿の東庭で青竹を束ねて立て毬杖三本を結び、その上に扇子や短冊などを添え、陰陽師が謡いはやしながらこれを焼いたという左義長(三毬杖・さぎちょう)小正月(正月十五日)行われる火祭りの行事が有力な説。 この火に身体をあてると無病息災ですごせるとか、書きはじめを焼いて高く上がると書が上手になると言い伝えられています。  国の重要無形民俗文化財に指定されている『酒津のトンドウ』などもあリます。 日本の陰陽師では安部清明式神を、中国の仙道では仙人が陽神を自在に操ります。 とんどはその入り口です。 行けばあなたも陰陽師や仙人のように成れるかも・・・?。 ゆうゆうのホームページには当然、仙人に成れる奥義書があります。 

隣町福山市千田町のとんど(2012年01月09日)

隣町福山市千田町のとんど(2012年01月09日)

 

とんど祭り 蔵王第三区町内会 2015年(平成27年)1月12日(月曜・祭日)11時〜 福山市蔵王町2-19 地図と龍はクリックで拡縮可能

福山とんど祭りの由来と歴史: 
http://www.tora-ya.co.jp/tondomatsuri.htm 

目次へ↑


 

神辺城は、別名を村尾城・神辺道上城・紅葉山城・楓山城等と云い、元弘の乱で戦功をあげた朝山景連(あさやまかげつら)が備後国守護職に任じられ、建武二年(1335年)築城したと伝えられています。二百八十数年もの間、神辺城は備後国の中心的役割を果たし、元和五年(1619年)福山城に備後の中心が移るまで、神辺城が歴代備後領主の居城であった。(近隣の城については『福山市 神辺城 城郭放浪記』を見ると詳しい)
奈良吉野山の桜は世界一、2人の桜守りにより 3万本が管理され、花見客は 30万人訪れる。 福山市神辺町にも紅葉山に吉野山公園があり、ここに神辺城があった。(備後古城城郭放浪記
神辺町 吉野山公園(桜の名所・山の名前は黄葉山):
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A5%9E%E8%BE%BA%E7%94%BA+%E5%90%89%E9%87%8E%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92&lr 

神辺町の黄葉山にある吉野山公園の桜2011年04月05日(咲き始め)

上記黄葉山北側にある天別豊姫神社(あまわけとよひめじんじゃ)の桜満開(2012年04月10日)Flower of a cherry tree

要害山城マピオン地図にリンク

要害山城は天神山城とも云われ南北朝期に宮氏により城が築かれたと伝えられている。 その後、大内氏と尼子氏の神辺合戦の時には大内方の山となり、要害山の山頂に安芸高屋保の平賀隆宗により築城された。

目次へ↑


 

『貴船神社』福山市神辺町平野名越(目崎家私有地)
 日本人は稲作を中心とした農耕民族、水を制する者は天下を制す。福山市神辺町西中条(←加茂町なのかも?)の水を司る神様『貴船神社』から目崎家の先祖が分霊を勧請 2012年7月2日現在、十九代当主が山林を公園の様に整備、貴船神社・十二神神社・推定樹齢400年の神木アベマキ・冷水の湧き出す井戸などを管理されています。 私有地ですから当然のこと許可がないと入れません。(画像はクリックで拡大表示可、地図をクリックすると『Mapion(マピオン)』の地図が表示され任意に拡大・縮小ができます。)

貴船神社総本宮【京都貴船神社御祭神】
(おかみ)神(高龗神・たかおかみのかみ)
本宮は高(おかみ)神(高龗神・たかおかみのかみ)、奥宮は闇(おかみ)神(闇龗神・くらおかみのかみ)が祀られているとも伝えられていますが、社記には「呼び名は違っても同じ神なり」と記されています。
伊奘諾尊(いざなぎのみこと)が軻遇突智神(かぐつちのかみ)を斬ったとき生まれたとされる。 闇淤加美神(くらおかみのかみ)とともに雨をつかさどる神として信仰される。
水を司る神様。降雨、止雨を司り、降った雨を地中に蓄えて適量湧き出させる働きを司る神様。水は万物の命の源であり、水がなければあらゆる生物は命を維持することができません。
片時もおろそかにすることができない大切な水を供給する水源の神さまです。

目次へ↑


 

ごまんぞうさん:
 法治国家では「必殺仕事人」など許されることではないが、貴船神社が発祥の地として有名な「丑の刻参り」などの怖い話を聞かされたこともある。 恨みを晴らしてくださる霊験では『ごまんぞうさん』と、ある老婆から聞いた。 一度祈願するだけで霊験あらたか、何度も通う必要はなく人目を気にしなくても良い 。  しかし「人を呪わば穴二つ」と云われている。 悪行をこなせる人はやがて墓穴を掘る。 でも待ってはおれない。 覚悟の上、願いの正当性には自信がある、等の方は、責任も取れないし勧めたくはないが・・・その老婆はココ(←マピオン地図にリンク)と云っていた。

目次へ↑


 

神辺町 廉塾(れんじゅく)←マピオン地図にリンク:
江戸時代の朱子学者、菅茶山(かんちゃざん)が約40年間の長い間郷土のためにつくした塾舎詳しくは『菅茶山遺芳顕彰会』を参照。[遺芳(いほう:後世に残る名誉・業績)][顕彰(けんしょう:隠れた善行や功績などを広く知らせること)]
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A5%9E%E8%BE%BA%E7%94%BA+%E5%BB%89%E5%A1%BE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr 

神辺本陣(←マピオン地図にリンク):
詳しくは神辺町観光協会などを参照下さい。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a5%9e%e8%be%ba%e6%9c%ac%e9%99%a3 

神辺町 葛原邸 [←『Mapion(マピオン)』の地図へリンク]
 葛原勾当(くずはら こうとう、文化9年3月15日(1812年4月26日) - 明治15年(1882年)9月8日)は、江戸後期から明治期に生きた地歌箏曲家、作曲家。盲人ながら自作の木活字を用いて『葛原勾当日記』を長年つけたことで知られる。童謡作家葛原(��・滋の旧体・しげる)は、孫で父次郎の次男である。 葛原(��・しげる)作詞の校歌は450校、動揺は、“ぎん銀ぎらぎら夕日が沈む 〜 ”等、4000余編が残されている。
詳しくは神辺町観光協会などを参照下さい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A5%9E%E8%BE%BA%E7%94%BA+%E8%91%9B%E5%8E%9F%E9%82%B8&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr 

上御領一里塚広島県福山市神辺町上御領)←マピオン地図にリンク
 葛原邸の北方旧山陽道には一理塚があった。 一里塚(いちりづか)とは、大きな道路の側に1里(神辺町教育委員会の掲示板には3.75kmとあるが約3.927キロメートル)毎に旅行者の目印として設置した塚(土盛り)である。塚の側に榎の木を植えたり標識を立てたりしていた。 詳しくは『一里塚』等を参照下さい。

 

 

平野一里塚跡、平野古市荒神社、平野古市公民館(←マピオン地図にリンク)

備後西国三十三観音霊場 三十一番寒水寺(←マピオン地図にリンク)駐車場有

 

明正寺(←マピオン地図にリンク)駐車場有。詳しくは『神辺の寺院 明正寺』等を参照下さい。 
大門村(現福山市大門町)の瑞龍城(ずいりゅうじょう)の城主・藤間兵部光重(みつしげ)の子・藤間次郎明正(西備名区では六八郎光明=出家後の教圓法師)が、弘治2(1556)年に戦死した父を弔うために僧侶となり、現在の福山市春日町浦上に一寺を建立したのが始まりとされています。その後、この寺は罹災に遭い焼失しますが、御領藁磨山城主・宍戸孫六(ししど・まごろく)の懇情(こんじょう)により現在の場所に移されたとされています。

法楽寺行ってみた。 地蔵菩薩と数えきれない水子地蔵が心に残った。

福山市神辺町上御領農業用水の井戸 
御領のある神辺平野は、中国山脈と四国山脈に囲まれて、日本では雨が少なく日照時間の多い地域です。 農業用水井戸の槇ヶ坪井戸拡張記念碑(←マピオン地図にリンク)とその井戸、すぐ近くには別途夏目井戸など 2つの農業用水用の井戸があり、この農業用水路には高屋川を堰き止めて水を引き込めるようにもなっている。 八丈岩(←八畳岩や八条岩で検索する人もいるが八丈岩が正しいようだ)のある御領山から流れ出る水も、ため池を経てこの水路へと繋がっている。(下図をクリックすると文字が読めるように拡大表示可) 

下図は上記記念碑のある井戸だ。

ゆうゆうの住んでいる町内会にも上図同様の大きな井戸があった。 それは連日雨がなく日の照りつける異常気象でも水が出るので『溢(いつ)』と呼ばれていた。 現在は高屋川拡幅工事で川の中央に下図の痕跡が残るのみとなっている。 

ゆうゆうは幼くして父を亡くしたので近所の年よりから話を聞かされました。 『溢(いつ)』は、ゆうゆうの父が金を捻出し、炊き出しにより人夫を集めてできたそうだ。 水面下 2mより深い場所では木材も腐敗しないそうで、丸太で囲われていました。

福山市義人北川六右衛門の墓石碑
 下図をクリックすると『Mapion(マピオン)』の地図が表示され任意に拡大・縮小ができます。

迫山古墳群(さこやまこふんぐん)広島県福山市神辺町湯野迫山:

 福山市神辺町大字湯野迫山にある迫山古墳群の迫山1号古墳は未盗窟であったため、 単鳳環頭太刀•銀象嵌太刀•鉄鏃•土器•装身具等多数出土した。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A5%9E%E8%BE%BA%E7%94%BA%E8%BF%AB%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11

亀山遺跡と岡山神社 福山市 神辺町字道上(←マピオン地図にリンク):

福山市神辺町道上の亀山弥生式遺跡は、岡山神社が祀(まつ)ってある標高37mの独立した丘陵一帯に広がる弥生時代の遺跡です。丘陵の周りの下層部から弥生時代前期後半(約2200年前)のヘラ描き模様の土器が出土し、また、その上層部からは弥生時代中期前半(約2100年前)の櫛描き模様の土器が出土しています。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A5%9E%E8%BE%BA%E7%94%BA+%E4%BA%80%E5%B1%B1%E9%81%BA%E8%B7%A1&lr

目次へ↑


 

神辺町中条八幡神社(←マピオン地図にリンク):
 豊前国(ぶぜんのくに)宇佐八幡宮[うさはちまんぐう、祭神:応神天皇(おうじんてんのう)]を奉祀(ほうし)して仁和元年(八八五)備後国安那郡八幡原(やわたはら)の里(今の藤森)、即ち古の安那駅付近の小山に一社を創立。 当時は、上御領村、下御領村、湯野村、箱田村、道上村、山野村、徳田村、中条村の八箇村の総氏神であった。
古代では氏神信仰によって団結していた氏族を氏人(うじびと)と呼んだが、中世以降、氏人は氏子と呼ばれるようになった。 神社の祭祀圏を構成する人々のことを云い、 圏外からの信者は「崇敬者」とする。 
日本国憲法 第二十条2項には「何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。」とあるから、地域との融和を問題としないなら氏子について気にする必要はない。 

 境内で神社の右手に『陰陽石霊神』がある。 祭神は下図建屋の裏側にあり、若い女性がお参りすると素敵な男性からプロポーズされ、地球の引力からも開放され、天女のような幸せな毎日がくること間違いなし。 霊験あらたかな証拠に立派な奉納品(Lingam)は裏側からもガラス越しに拝観できる。 陰陽石は女(陰)と男(陽)の性器の形をした石で自然のもの人工のもの等があり、縁結びや安産の神としてまつられる。 陰陽石は村境にまつられることも多く、道祖神、塞の神(サエノカミ:村への悪霊邪鬼の侵入を防ぐため村境などの境界に祀られる神。)としてまつられたり、奉納される場合が多く、邪気や外敵の侵入を防ぐものとされるが、これはあらゆる物が雄と雌の精霊に支配されており、生殖器が潜在的に強力な呪力をもつという信仰によるものと考えられる。 越後には「ほだれ祭」と呼ばれる奇祭があり、初嫁が神輿に乗った男根形の御神体「ほだれ様」にまたがり、これを村の男衆が担い で村内を練り歩き、五穀豊穣と子宝・安産を願うお祭りがある。 Web 上を検索中、インドの『ミトゥナ像』、中華人民共和国(中国)の丹霞山(たんかさん)にある巨大な陽元石陰元石などに遭遇した。 血液から脳内モルヒネ様物質のオピエート(エンドルフィンなど)が検出されると鎮痛作用と同時に快感をもたらします。 この状態は『ジョギングハイ』の状態、男女交合での恍惚境にある精神状態、仏教の座禅や古神道神楽のなどで神仏との一体化が生じた状態などで起きることから、単なる快楽追求でなく精神的に神聖な世界へ到達するための一工程を解りやすくするために、生殖器崇拝(せいしょくきすうはい)は、解りやすくするための絵や彫刻を使ったアイコンとも云えるでしょう。 地球の重力からも解放され恍惚境に至る手法は、Web 上にも記載はあるが、当サイト内にもゆうゆうが体験したノウハウを記載している。 気の制御を誤ると激痛に数週間苦しむなど危険性が皆無とは言えないも、自分自身を制御できなくなる麻薬ハーブ毒キノコ等は不要です。 

大坊古墳だいぼうこふん)広島県福山市神辺町西中条大坊(←マピオン地図にリンク):
 駐車場はないが上記中条八幡神社の駐車場から近いので徒歩で行くのが良いだろう。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a5%9e%e8%be%ba%e7%94%ba+%e5%a4%a7%e5%9d%8a%e5%8f%a4%e5%a2%b3 

福山市神辺町の名所旧跡は、『ときめき夢見びと』 >『備後福山のこと(名曲 春の海の舞台)』 >  『茶山ポエムハイク』等に紹介されています。

神辺町観光協会(マピオン地図にリンク):
http://www.kannabe.net/

目次へ↑


 

【福山市山野町】

乗十一面千手観音菩薩(馬乗りの観音様・馬乗り観音):
 千本の手は、どのような衆生をも漏らさず救済しようとする、観音の慈悲と力の広大さを表しており、密教(怪しい秘密ではない)の曼荼羅では観音像は「蓮華部」に分類されている。千手観音を「蓮華王」とも称するのは観音の王であるとの意味である。 上記の『陰陽石霊神』のおかげをいただき、幸すぎる毎日だが、子宝に恵まれないと仰る方は、5日間の禁欲後、福山市山野町の山頂(←マピオン地図にリンク)広島県福山市山野町山野2815(←Yahoo!JAPAN地図にリンク)にある子宝パワースポットの『馬乗りの観音様』が丈夫な子供を授けてくださいます。 妊娠・出産が目的なのに数年間不妊治療で病院に通ったがその効化もなく、馬乗観音にお参りしたら続けて 3人も生まれたと言う話を聞いた。 10年越しの子宝を授かった人、51歳の高齢で子宝を授かった人など多くの年寄りから実際に子宝を授かった方々の話も聞いたので霊験(れいげん)あらたかな事間違いなし。 随分前(1995年ごろ)のことだが祈祷料は500円だった。 何処から行けば良いか解らない方は、下図の国道182号線[中野南]交差点を東に入り山の中をしばらく走行していると、左手に道案内の小さな看板があるのでそこを入り、普通車がやっと通れる程度の狭い道を登ってゆくとたどり着ける。下図の地図をクリックすると拡大縮小可能なマピオン地図が表示されます。 上記の[福山市山野町の山頂]と照合、もしくは『中野南→馬乗山』を参照すると解り易い。

『中野南→馬乗山』(下図はクリックすると拡大表示されます)

山野町には、山野峡竜頭の滝・四段の滝)山野峡(もみじ橋)山野峡(キャンプ場)岩屋権現等がある。

目次へ↑


日本王国と大和朝廷】

日本: 日本書紀の記述により、神武天皇即位の年(西暦紀元前660年にあたる)を元年とする紀元を皇紀(こうき)という。 2015年現在なら、建国2675年となる。 世界一歴史有る國である。
中華人民共和国: 1949年10月1日 - 毛沢東共産党主席、北京で中華人民共和国成立を宣言。 2015年現在なら、建国66年となる。 

発掘調査で、関東日本国の王の館は、政治・祭祀・経済・軍事・流通の機能を備えていた。 古墳は高麗尺(こまじゃく・高句麗が由来の寸法)で作られ、天井には50tonを超える石が使われ小石で作られた壁に支えれれており。現代の技術でも不可能な構造です。
日本国大王は黄金の靴を履き、黄金の冠をかぶり、黄金のベルトを巻き、黄金の耳輪をつけて、馬には中国の北斉(ほくせい・550〜577年)と云う国で作られた、日本では唯一の青銅製で眩いばかりに輝く水の毀れることがない水瓶を下げ、刀の柄はメソポタミア文明のものであった。
Web 上には古代日本国は津軽であったが、敗戦国の為封印されたと記載されたものも有ります。
関東日本王国古墳数:38,000基

中国の正史である『旧唐書(ぐとうしょ)』945年によると、『日本國は倭(わ)國の別種なり。日の出るところに近いので日本を國名とした。』とあリます。古墳の数からすると、日本國は関東に、倭國は畿内にあったともいえよう。
舊唐書 卷一九九上 東夷伝
『日本國者倭國之別種也 以其國在日 故以日本爲名』
『日本國は倭國の別種なり。其の國、以って日に在り。故に日本を以って名と爲す。』

畿内邪馬台国が神官を中心とする緩やかな連合国家の盟主だったのに対し、大和朝廷は天皇を中心とする中央集権的な絶対王政を成立させた。 従って、邪馬台国と大和朝廷は別の国と言えるほどの政治体制に違いがあります。
朝鮮半島の南部から渡来した集団は、四世紀前半九州北部を滅ぼし、瀬戸内海を東進して吉備地方に前進基地を作り、大阪湾から難波・河内に浸入して、奈良盆地の三輪山山麓東南部の纏向(まきむく)に王都を置いたと記載された Web ページもあります。
近畿大和王権古墳数:29,900基

邪馬台国卑弥呼の墓は近畿説と九州説がり、「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」の記述に「邪馬台国には水銀丹(朱)の出る山がある」とあり、距離的にも一致するのは四国徳島である。という説まである。
四国徳島古墳数:1,000基 

吉備こそ邪馬台国であった
吉備全域では、約14,000基の古墳がある。
Web上を探せば、吉備こそ邪馬台国であった、山陰説、等々関連情報や、漢委奴國王印(かんのわのなのこくおういん)の金印贋作(がんさく)説などがどんどん出てくる。
YouTubeJP 
Yahoo!JAPAN 

日本で、1万年持続した縄文文化『三内丸山(さんないまるやま)遺跡
NHKスペシャル 2015年11月8日 151108 【アジア巨大遺跡 第4集 縄文 奇跡の大集落】
https://youtu.be/kMoxwafMQFA?t=343


目次へ↑


 

奈良原遺跡ロード】

   下図をクリックすると拡大表示できます。印刷するには拡大表示された画像をダウンロードして下さい。 PDFファイルは『guidemap.pdf』です。
 

☆ 「奈良原遺跡」は吉備国(きびのくに)にある。 吉備国は、現在の岡山県全域と広島県東部、香川県の島嶼[とうしょ(「島」は大きなしま、「嶼」は小さなしま)いくつかのしまじま。]部および兵庫県西部(佐用郡の一部と赤穂市の一部など)にまたがる、古代日本の地方国家です。 
弥生時代以来、吉備地方は各地に稲作が急激に拡大し、鉄と塩の生産、および瀬戸内海の制海権を握ることで、いち早くまとまりのある政治社会を形成しました。 弥生時代は、縄文時代に続き古墳時代までのおよそ紀元前3世紀中頃から、紀元後3世紀中頃までにあたる時代で水稲耕作による稲作の始まった時代とされている。 しかし、岡山県児島郡灘崎町の縄文時代前期(約6000年前)の地層から稲作の形跡が見つかり、現在では稲作開始時期自体が確定できない状態です。 中国の稲作は湖南省・江西省14,000年前〜8,000年前と云われています。 狩猟から稲作に時代が変わると暦が必要となり、万年カレンダーとして銅鐸が使われたようです。 銅鐸は日時計としても機能し、月の公転周期は29.5306日なので、29日を1月、12ヶ月を1年、1年を天候の推移(地球の公転周期365.242 190 402日)に従って合わせて3年毎に1月の閏月のあるカレンダーが刻まれており、春分・秋分は「90°−緯度」で南中高度が求まる日本の緯度に合わせてその切欠きがあり、日本製のカレンダーのようである。 
古墳時代になると、吉備一族は大王家と密接な婚姻関係を通じて同盟や軍征で重要な役割を果たし列島内部で大王家に匹敵する政治的地位を占めるようになる。 
「大和朝廷」の発祥の地とも言われている奈良県の纒向遺跡(まきむくいせき)には「纒向型前方後円墳」があり、吉備の墳丘上に立てられていた特殊器台特殊壺も採り入れられており、吉備の「楯築墳丘墓(たてつきふんきゅうぼ)」、出雲の「四隅突出型墳丘墓(よすみとっしゅつがたふんきゅうぼ)」、など各地域の文化を総合的に継承しており、政治的な結合の進展があったようです。 
出雲にもこの吉備地方特有の特殊器台があり、吉備は大和・出雲の盟友的存在として、その政治的結合のなかで重要な位置を占めていたようです。
吉備には備後も含んだ吉備全域で約14,000基の古墳がある。そのうち約7割が後期古墳、3割が前半期古墳で、吉備南部には約120基の前方後円(方)墳が知られている。
広島県東部の古墳は『福山古墳ロード』にも記載しているが、御領山にも江戸時代の中頃には、200 の古墳があったそうです。 古墳時代は、3世紀中ごろから 8世紀の初めごろまでをいいます。 古墳は豪族たちの家族墓であり、御領山南方の『御領遺跡』に住む家族が、村から仰ぎ見るような丘陵の上に大きな古墳が作られました。 御領遺跡南側の山にも古墳があり、古墳の数から想像すると御領遺跡には広大な集落が存在したようです。 詳しくは『自転車と遺跡を楽しむ会』・『福山市神辺町 奈良原遺跡ロード』・『御領遺跡を俯瞰する斜面』・『水と野鳥の森』等を参照下さい。 
『奈良原遺跡ロードの入口』(←マピオン地図にリンク)へ至るには、神辺町の国道313号線を西から東に走行中左側にある『食事処五寮』下図の看板を通過してすぐ川沿いの東側の道を北にドンドン登って行くと良い。 下図のように「福山神辺斎場」の南からも非常に狭い道だが軽自動車なら行けます。 何れも道幅が狭く落ち葉で路肩が確認でき難い場所もあります。 脱輪してもユニッククレーン車が入れない道です。 滑落しても救急車が入れない道です。 日当たりが悪く冬季は道路が凍結している場合もあります。 対向車に遭遇して安易に後進すると危険です。(2016年5月拡幅工事中であった) 『奈良原遺跡ロードの入口』にある駐車場まで車を乗り入れるよりは、「福山神辺斎場」下の道幅が広い所などに駐車して徒歩で行かれるのが無難でしょう。

 下の地図をクリックすると拡大縮小可能な『マピオン地図』が表示されます。 上記『奈良原遺跡ロードの入口』に張ったハイパーリンクの『マピオン地図』と合わせてみれば解りやすい。

奈良原遺跡ロード駐車場までは、R313から約 2kmで途中から軽自動車でないと無理と思える狭い道になります。 狭い道になってからは、明らかに民家や南へ向かう道は除き、分かれ道では全て左側に北進します。  下図のお宅の角は狭いうえに直角に左折しており軽自動車でないと無理のようです。

下図が奈良原遺跡ロード入口で、駐車スペースは5台程度です。 ごみ捨て観光の方は入山をご遠慮下さい。 
奈良原古墳群と遺跡の詳しい解説は『奈良原遺跡ロード』を参照下さい。 フィールドワーク(field work)については『奈良原遺跡ロード フィールドワーク』等を参照下さい。 手に荷物を持った山歩きでは危険を回避できませんので背負子・キャリーボーン・リュックサックなどをお使いください。 

目次へ↑


 

御領山 鬼伝説と古墳群】

☆ ゆうゆうのいる町、福山市神辺町の民話『鬼伝説』:
「その昔、御領山の山頂には、栗の木がたくさん茂っていた。向かいの権現山(231.4m)は岩山。二つの山にはそれぞれ鬼が住んでいたが、ある時、山の高さのことでけんかになった。八丈岩(八畳岩や八条岩は間違いのようだ)の鬼は栗を、権現山の鬼は岩を投げ合ったので、御領山は岩だらけ、権現山は栗山になってしまった。そして、御領山(234.2m)は、岩の分だけ高くなったそうな。」
これは神辺に伝わる伝説の民話を掘り起こし、商工会青年部によりアレンジしたものだそうです。 この民話にでてくる鬼の『八』がいる八丈岩丈:長さの単位の一つ。尺貫法による単位で、一〇尺(三・〇三〇三メートル)にあたるは下図です。

 この山一帯(←八条岩航空写真)には他にも大量の巨石があります。 しかし、御領山一帯にある古墳が見当たりません。 多分古墳時代の方も、ゆうゆうと同じように霊気のようなものを感じていたのでしょう。 
一方鬼の『権』がいる権現山一帯にはモロギ(ネズミサシの木・ヒノキ科の針葉樹・ネズ・モロノキ)が多く生えていたそうです。 

この中央にいて赤鬼青鬼が喧嘩しないよう双方の主張を調整しているのが、当 Webサイトの管理人である魔法使い『ゆうゆう』です。
八丈岩近くには水道が無いので水は出ないが、お手洗い(トイレ)は、八丈岩南10mの岩陰にあリます。

鬼伝説の古い話では、御領山(八丈岩のある山の名称)と権現山(鬼ではなく山と山)が喧嘩をして、御領山はモロギを権現山は岩を夫れぞれ投げ合って、喧嘩したそうである。 今はないが両山の中間には権現山が投げた大きな岩があったそうです。 

  八丈岩南側登山口に至る目印(←マピオン地図にリンク)は、旧山陽道の下の写真で、相撲取り外ヶ島弥五郎の墓です。 弥五郎は1773(安永2)年 上御領下組の藤井氏に生まれ、幼いころから稀にみる力持ちであったと伝えらています。その後、鞆の外ヶ浦という親方に見込まれ、相撲の修行を始めますが、1797(寛政9)年、巡業中の船中であっけなく亡くなってしまいました。 嫉みによる毒殺とも云われています。 (下図はGoogle地図にリンク)

  

☆ 鬼の『権』は、八丈岩のほぼ真南にある一番高い山(下図)の権現山に住んでいます。 山頂付近一帯には桜が植樹され、石碑のようなものがあり、見つめていると達磨大師が浮かび上がる。 光線や湿気など微妙な状況に左右されるのだろうと想うが、写真に撮るも写真には写らない。
ゆうゆうは、鬼の権と八のいるほぼ中央で『神辺運動場』近くに住んでいます。
下図をクリックすることで『Mapion』の地図検索画面になり、地図の拡大・縮小は自在になります。

  

御領遺跡の南側にも足長古墳など古墳は複数あったようだが、現在では形跡が見当たらない。 御領遺跡を俯瞰できる山の最東端平野の東、竹田との境界にもあったようだ。 
北側の山で御領から登る八丈岩と神辺町下御領北方にある古墳群は、下図を参照下さい。 クリックすることで『Mapion』の地図画面になり、地図の拡大・縮小は自在になります。

  

上図の堂々公園南方で堂々川と道路の交差する場所から東進できる林道沿いで、『御領遺跡俯瞰する斜面』には多くの古墳があります。 御領山は全体が真砂土の山で、全面松に覆われた山でした。 真砂土のような厳しい環境でも育つ松が作る森林の役割は、土石流を防ぎかけがえのない大変重要なものです。 この松林が松くい虫により全滅しました。 甚大な被害をもたらす松くい虫被害は、「マツノザイセンチュウ」という体長 1ミリメートルにも満たない線虫が松の樹体内に入ることで引き起こされます。 その線虫を松から松へ運ぶのが「マツノマダラカミキリ」というカミキリ虫です。 この小さな虫達により、全山松枯れで砂山のような真砂土の大きな山は今にも泣き崩れそうになっていました。 現在は篤志(とくし:催しや事業などに対し協力援助するあついこころざしもつこと)家の尽力にもより、林道の整備や枯れ松が伐採処分され松くい虫に耐性のある『スーパー松』や『檜』などが植林されつつあリます。 その幼木が笹や雑草などに埋もれて消滅しないように手入れが実施されているところもあり、 2014年には笹や雑草が刈払われてむき出しになった古墳が道路から見える場所も多数あります。 今は笹や雑草が刈払われていますから散策するには好都合です。 ごみ捨て観光やササキ盗りの方は入山をご遠慮ください。

【八丈岩への行き方

前記、八丈岩には駐車場がない。 下図の案内板をご覧ください。 八丈岩の駐車場としては、下図の1番目が「四季の森」グランドゴルフ場でトイレもあり、一番大きく数十台の駐車スペースのある遊歩道だが遠い。  2番目は「と野鳥の森」10台程度の駐車スペースがある北からの遊歩道。 3番目は「空の森」の西から行く遊歩道で 2〜3台のスペースがあり、高低差が少ない高齢者向きのコース。 4番目には駐車スペースも無く南から登る勾配がきつい遊歩道です。

  

 上記案内板に記載の 2番目の駐車場に至る道路沿いには多くの古墳があります。 西に向かって道路の左(南)側に運動場がありその南端バックネットの南にも古墳がある。 運動場の西端道路右手にも古墳があり、新池の手前まで道路のすぐ右側に古墳が連続してあります。 道は狭く蛇行しているので路上に車を止めると危険です。 行き止まりの駐車場に車を置いて古墳をご覧ください。 

上図案内板に記載の八丈岩がある「空の森」一帯には、多数の巨石があり、御領遺跡を俯瞰する一等地であるが、古墳は造られなかったようだ。 多分古代の人々も感じたであろう霊気が漂い、写真を撮ると天気の良い午後でも靄のようなものが写る場合があります。 写真はクリックで拡大表示されます。

目次へ↑


 

【四季の森グランドゴルフ場と堂々公園】

「四季の森」は、下記福山市神辺町近隣桜の名所の一つです。

吉野山公園(福山市神辺町黄葉山)・服部の大池(福山市駅家町)・園芸センター(福山市金江町)・田頭(たんどう)ふれあい広場(神石高原町)・救世(ぐせ)観音院(福山市箕島町)・千歳橋(福山市沼隈(ぬなくま)町草深)・嫁いらず観音(岡山県井原市大江町)。

上図案内板の四季の森 グランドゴルフ場(←マピオン地図にリンク)に植えられた桜満開(2012年04月15日)

  

神辺町 堂々公園(←マピオン地図にリンク):
関連情報は『堂々川ホタル同好会』にもあリます。 ヒガンバナ(彼岸花・リコリス)の里、「ヒガンバナの里、広島県一構想」広島県最大規模の地にすると宣言した堂々川ホタル同好会
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a5%9e%e8%be%ba%e7%94%ba+%e5%a0%82%e3%80%85%e5%85%ac%e5%9c%92 
彼岸花で検索すると想像を超えた種類がある「彼岸花(リコリス)の写真」。 彼岸花の種類も『広島県一』なら “すばらしい!” 。 本数や面積では争うなら大変だが、販売されているのだから買えばいい。 簡単に『県一』を吹き上げることも出来ると思うがどうだろう?  小生は一人で手刈りによる川土手の草刈をしたことがある(下図)。 何も植えてない川土手の草刈でも大変である。 彼岸花を植えるのも大変だろうが、植えた後の維持管理は、もっと大変だろうと想うがどうなんだろう・・・ ?

目次へ↑


 

【備後国分寺と砂留(砂防ダム)】

備後国分寺跡
国分寺は奈良時代に聖武天皇の勅願により、全国で66ヶ寺が建立され、かつての吉備国(きびのくに)と呼ばれていた備前備中備後美作(みまさか)の4つの国にはそれぞれ国名を付した国分寺が創建されました。 創建当時の備後国分寺は、現在の唐尾山国分寺(←マピオン地図にリンク)の参道近辺にあり、寺域は180m四方ほどの大きな寺院だったとされています。 

 1673年(延宝元年)大雨により大原池が決壊し、堂々川が氾濫して土石流が発生、下流の国分寺・住居・農地を押し流し63人の死者を出した。 大原池と高屋川を繋ぐ天井川の長土手には 2万個の石材を使用したそうで、御領山の砂防工事は堂々川周辺に限らず江戸時代から延々と現在も進められております。 

潼々谷餘滴(よてき:杯の酒などの飲み残りのしずく。)に、この地域の砂防ダムは 1738年ごろから工事を始めたとある。「安那の海は 彌砂の海と なりにけり 川とは見えず 埋る砂留」(あなのみは やすなのうみに なりにけり かわとはみえず うもるすなどめ)

2014年には山の手入れがされてない場所もあり正確に確かめることは難しいが、江戸時代中期には 200 もあった古墳が 数十程度しか残っていないそうだ。 下図のように古い砕石跡らしい場所もあり、古墳は御領山砂防工事の石材等にも成ったようである。

 明治時代にはこの堂々川のある谷に六軒の水車小屋があり粉を碾いていたそうで、国分寺の山門の西には直径60cmの石臼を並べた塀があります。 

 広島県には風化が進んだ崩れやすい花崗岩によって形成された「まさ土」と呼ばれる地質が広がっており、歴史的に見ても土砂災害の多い地域です。

 1999年6月29日 広島市 豪雨災害:広島市北西部の安佐北区、佐伯区、呉市などで局地的豪雨によって斜面崩壊や土石流が多発して家屋を直撃するなどにより、死者31名行方不明1名に及ぶ大きな災害となった。
 2010年7月には庄原市で集中豪雨による土石流が発生した。 山腹はいたる所で崩落,谷川を土石流が一気に駆け下り,山里を瞬く間に覆い尽くした。 前触れもなく、平穏な人々の営みを急襲した「ゲリラ豪雨」でした。
 2014年8月には広島市で、死者74名の痛ましい土砂災害が起きた。 土石流は75か所に発生した。 やわらかい「まさ土」地質を生かし、山を切り開いた安易な住宅造成の結果がこの惨事を大きくしたともいえよう。  この災害では「まさ土」以外の場所でも土石流が発生した。 異常な大雨はどこで発生するかわからない。 「真砂土」以外の地質でも、山あいに住む人たちは土砂災害に注意する必要がある。 

 本来、技術は連続的なものであろう。 福山市の堂々川とその周辺にある江戸時代に造られた立派な土木構造物の下記砂防ダム等を見ると、近代の土木技術は伝統技術をどのように応用したのか、疑われる。  

堂々川砂防ダム

 堂々川の砂留は江戸時代後期、備後福山藩により建設され、その後増改築および修復を重ね現在でも砂防ダムとして機能している。 福山には他にも多くの砂防ダム(砂留)がある。 『都道府県別データ一覧にあるすべての砂留 』等を参照下さい。 近代の土木技術が信頼できない方、これから住居を変更したい方は是非福山の砂防ダム(砂留)を現地で見学されたい。 『天災は忘れた頃にやってくる。』 地域の長老から過去にあった天災の事例を聞いた方や、同じ場所に長年お住まいの方は本当にこれでいいのと思うかもしれないが、福山市の土砂災害や河川の氾濫による被害を予測し、万一の場合には円滑で迅速な避難ができるようにするために役立つ情報は、『福山市土砂災害ハザードマップ』を参照下さい。 前記土石流の写真「1999年 広島市 土石流」「2010年 庄原市 土石流」・「2014年 広島市 土石流」と福山市の現地で「江戸時代福山砂留」を見たり、各地域のハザードマップを参照したり、長年お住まいの方に訪ねることで、土石流に遭わない住まいの選び方が見えて来るかも・・・。

目次へ↑


 

福山古墳ロード】

下図福山古墳ロードは、基本的に足でゆくコースですから車では無理があリます。 車で目的の箇所に行くにはコースを迂回して近くまで行き、途中で車を置いて歩いて行くようになります。 (画像はクリックで大きく表示可・Web上の総合案内板

福山市駅家町 服部の大池(桜の名所)←マピオン地図にリンク:
服部大池の築造は大変な難工事であったために堤に「人柱」が捧げられたとの言い伝えがある。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a6%8f%e5%b1%b1%e5%b8%82%e9%a7%85%e5%ae%b6%e7%94%ba+%e6%9c%8d%e9%83%a8%e3%81%ae%e5%a4%a7%e6%b1%a0 

下図は服部の大池で看板を撮影したものですが、印刷用には『kofun006.pdf』を御使用ください。

妙見宮江木神社広島県福山市加茂町大字下加茂1882番←googleマップにリンク)の境内にある猪の子古墳(←マピオン地図にリンク) 福山古墳ロードBコース
江木神社(御祭神:月夜見命、速進男命、蛭子命)の鳥居は妙見宮となっている。 同じ境内に荒神社もある。 妙見さんは妙見菩薩をお祀りしていたが、多分廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって破棄されないよう「妙見宮」が「江木神社」に変わったのであろう。 ゆうゆうを知っている方は、『え!うそー?』と思うだろうが、本当に「江木神社」なのだ。 御祭神が異なるので疑問だが「江木神社」御祭神:少彦名命(すくなひこなのみこと)群馬県高崎市江木町1174番地より分霊を勧請(かんじょう)したのであろう。 ゆうゆうはここでも鬼の八と権のように双方の間に入り調整したようだ。 
廃仏毀釈とは、幕末から戦中にかけて行われた仏教排斥運動だが、政府が行った西暦1868(明治元)年の神仏分離令など祭政一致を進める神道国教化政策により、各地で仏堂、仏像、経文など貴重な文化遺産まで破棄された。日本では古くから庶民に一神教的な宗教意識はなく、僧侶に恨みはあっても神仏にはなかった。 結果、神仏分離令ともども庶民の反発を買い、また政府が止めに入ったこともあり、1871(明治4)年ごろにはなんとか収まったが、仏教弾圧自体は戦後まで続いたようだ。
猪の子古墳:直径12m・高さ3mの円墳とみられ、内部は羨道の奥に横口の組み合わせ式石槨を設けた特殊な横穴式石室です。この古墳は古墳時代末期の地方豪族の墓と推定されています。

石鎚山古墳群マピオン地図)は、芦田川中流域の加茂川によって形成された扇状地をのぞむ北向きの丘陵端部に位置し,2基の古墳からなる。宅地造成中の丘で見つかった石鎚山古墳と吹越古墳群の内の古い方だけがそのまま保存されている。 副葬品には中国の三国時代や漢時代に中国で作られた鏡が含まれていたと言うから、この地方も、当時既に相当有力な権力者が支配していたらしい。

掛迫城跡 (マピオン地図) 福山古墳ロードBコース
備後宮氏一族で、宮法成寺氏を名乗る領主が拠点とした城跡。 ゆうゆうのお祖母さんは宮家から来たので、ひょっとして後裔に成るのかも・・・?

掛迫古墳マピオン地図 福山古墳ロードBコース
5世紀初頭頃のもので、壮年男子の人骨一体分・鏡・鉄斧・鉄釘などが出土したそうです。
積み上げた石は石室の中に敷き詰められていた物なのでしょう。

福山市駅家町大字法成寺 お糸の像マピオン地図)福山古墳ロードAコース

福山市駅家町大字中島 熊野神社 権現古墳マピオン地図)福山古墳ロードAコース

福山市駅家町中島 最明寺板碑マピオン地図)福山古墳ロードAコース

福山市駅家町大字新山 宝塚古墳マピオン地図)福山古墳ロードAコース

福山市駅家町大字弥生ケ丘 池ノ内遺跡マピオン地図)福山古墳ロードAコース

福山市駅家町大字新山 二子塚古墳マピオン地図)福山古墳ロードAコース


刈山第一号古墳 福山市駅家町大字新山 (←マピオン地図)福山古墳ロードCコース
石室の構造から6世紀後半の築造と考えられ、付近には他に2基の古墳があったことが知られており、刈山古墳群を形成しています。 入り口が解りにくい。 道は狭く傾斜した部分もある。 夏は草が生い茂り解りにくいが段差も大きく路肩から落下しないように注意が必要です。

大迫古墳 福山市駅家町新山(←マピオン地図にリンク)福山市古墳ロードCコース
県内屈指の巨大石室墳(下図)。直ぐ上に民家があるので驚いた。

椋山城跡 福山市駅家町大字助元 (←マピオン地図)福山古墳ロードCコース
弘法大師八十八ヶ所遍路道巡拝の道を辿って登れば椋山城跡にたどり着く、距離もあるが勾配のきつい所も多くある。

福山市 服部八幡神社 福山市駅家町大字服部永谷(←マピオン地図)福山古墳ロードCコース

福山市 北塚古墳 福山市駅家町大字服部永谷(←マピオン地図)
入口にはとても気が付かない小さな案内板がある。民家の間の小さな路地を通り畑の間を登って行く。石槨は、底石、側石、蓋石を花崗岩の切石で組み合わせてあり家型を呈している。

目次へ↑


井原線沿線観光

井原線沿線観光連盟:
文化・歴史 美術館 自然 特産品 定期市・朝市 宿泊 交通
http://ww91.tiki.ne.jp/~ensen/index.htm 

「嫁いらず観音院」桜の名所(←マピオン地図にリンク):
天平9年(737年)に行基菩薩が開基したと言われ、「老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯を全うできる」という御利益のある観音院です。 広島県・岡山県を問わず、桜の花はこの近辺で一斉に咲くが、不思議なことに?ここの桜は毎年数日から1週間程度遅れて咲くように思えます。 お花見のチャンスを逃した貴方を、ここの桜が歓迎してくれるかも・・・
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e5%ab%81%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%9a%e8%a6%b3%e9%9f%b3 

嫁いらず観音2011年04月06日(つぼみ)

嫁いらず観音前駐車場に湧き出る霊水、3/8”(3分)のパイプから出る程度の水量であった。 生水は戦前生まれの方が飲んでも当らない場合があるも、戦後生まれの方は煮沸消毒後に飲用されるのが無難です。

Google Earth』がインストールされていれば、下図をクリックすると、拡大・縮小が出来ます。
『マピオン(Mapion)』では、[http://www.mapion.co.jp/m/34.57084999_133.45971388_8/v=m1:%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E4%BA%95%E5%8E%9F%E5%B8%82%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E7%94%BA1036/]です。

目次へ


 

【福山市観光情報】

福山市新市町

観光案内(下図は新市町観光協会看板)

備後一宮吉備津神社(いっきゅうさん)マピオン地図(←任意に拡大・縮小可能)]

厳島神社・大山祇神社・稲荷神社など多くの神社がある。(下図をクリックすると大きく表示されます。) ココに来ればあらゆる願い事が叶いそう!駐車場は矢印通り鳥居をくぐって進むとある。吉備津神社祈祷料は4千円以上だったと思う? 自分で祈祷すれば、当然のこと他人に依頼するより確かであり賽銭は自由である。
例年、節分には"天下の奇祭”と呼ばれる「ホラ吹き大会」が夜を徹して催され、多くの人が集まります。 元日には、備後一宮の近隣氏子として伝統文化の復活普及継承を目指して、平成6年に結成された宮内雅楽同好会による雅楽演奏が奉納されます。 

 

備後歴史雑学:
https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E5%82%99%E5%BE%8C%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E9%9B%91%E5%AD%A6 

備陽史探訪の会
備陽史探訪(びようしたんぼう)の会は、昭和55年9月、「備後を中心とした地域の歴史を研究し、愛郷の精神を涵養する」ことを目的に創立しました。
現在、「古代史部会」「中世史部会」「近世近代史部会」の3つの部会を柱として、古代・中世・近世・近代にわたる、地元備後の歴史について調査・研究・学習を重ねています。

福山市観光協会: 
http://www.fukuyama-kanko.com/ 

草戸千軒(くさどせんげん):
現在の広島県福山市にあります。陸上交通の大動脈「山陽道」、海上交通の大動脈「瀬戸内海」、それに内陸との水上交通「芦田川」の交差するところに発達した。平安時代の終わりごろから鎌倉時代室町時代まで栄えた中世の地方商業都市でした。遺物や、復元された町並は「広島県立歴史博物館」に展示してあります。
http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/kamakura/chusei/index.html 

[史跡]:崖の上のポニョ@福山鞆の浦:
http://d.hatena.ne.jp/rosseta/20080825/1220378569 

日本のアニメソングGoogle(anime songs of Japan)
https://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP301&=&q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BD%E3%83%B3&oq=%E3%81%82%E3%81%AB%E3%81%9D%E3%82%93&aq=0rJ&aqi=g-rJ8g-r1g-rJ1&aql=&gs_sm=c&gs_upl=2411l7292l0l9746l7l7l0l0l0l1l222l1119l0.6.1l7l0#q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BD%E3%83%B3&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP301&prmd=imvns&source=univ&tbm=vid&tbo=u&sa=X&ei=6TzETqDNKu-YmQXLl8XlCg&ved=0CFkQqwQ&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=4157fc06a925693d&biw=1138&bih=599 

『平成いろは丸』
坂本龍馬が乗った「いろは丸」をモデルに広島県福山市が新造した市営渡船「平成いろは丸」が同市鞆町(←マピオン地図にリンク)と対岸の仙酔島(←マピオン地図にリンク)間に2010年01月09日就航した。午前7時10分から午後9時30分まで、1日40往復。料金(往復)は、大人240円、小学生120円。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e5%b9%b3%e6%88%90%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%af%e4%b8%b8 
動画(YouTube):
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E4%B8%B8&search_type=&aq=f 

観光鯛網:
福山市鞆の浦の観光鯛網は、鞆の浦に約370年伝わる伝統漁法で、江戸時代初期までは陸地よりの地引網漁法でしたが、産卵に来る魚群を待ち構えて捕えることが考案され、安全と大漁を願う樽太鼓と大漁節が浜じゅうに響くなか弁財天の使い乙姫が大漁祈願の舞を踊ります。手船という小さな船で弁天島の弁財天に祈願して出漁し、古式そのままに網がしぼられます。参加者は海上から往時の姿をそのまま今に伝える漁の様子を見学できます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1I7ADBR_ja&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1+%E8%A6%B3%E5%85%89%E9%AF%9B%E7%B6%B2&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=

崖の上のポニョ(YouTube): 
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B4%96%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%A7&search_type=&aq=f  

沼名前神社(鞆の祇園さんともいわれる、ぬなくま神社)←マピオン地図にリンク:
第十四代仲哀天皇の二年、神功皇后が西国へ御下向の際、この浦に御寄泊になり、この地に社の無きことを知り、斎場を設け、この浦の海中より涌出た霊石を神璽として、綿津見命を祀り、海路の安全をお祈りになられたのが、当社の始まりです。「お手火神事」は、「那智の火祭り」(和歌山・熊野那智大社)、「鞍馬の火祭り」(京都・由岐神社)、と並ぶ日本三大火祭りの一つとも言われている。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e6%b2%bc%e5%90%8d%e5%89%8d%e7%a5%9e%e7%a4%be

対潮楼(←マピオン地図にリンク):
平安時代の創建と伝えられる真言宗の寺院「福禅寺」。本堂に隣接する対潮楼は元禄年間に建てられた客殿で、朝鮮通信使の迎賓館としても利用された。座敷からは瀬戸内の島々を見渡すことができ、まさに絶景。そのあまりの素晴らしさに、通信使一行が「日東第一形勝」と称えたと言われる。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e5%af%be%e6%bd%ae%e6%a5%bc 

いろは丸展示館(←マピオン地図にリンク):
1867年鞆沖で沈んだ龍馬と海援隊の船、いろは丸の引き揚げ物、龍馬のかくれ部屋、沈没状況のジオラマ等を蔵の中に展示しています。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E4%B8%B8%E5%B1%95%E7%A4%BA%E9%A4%A8&lr=&aq=2r&oq=%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%82%8B 

鞆のひなまつり(ひなまつりの由来
2月19日〜3月22日(年によって異なる)鞆の浦の町並みにて盛大にひなまつりが飾られます。多いい期間では約70か所に展示。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E9%9E%86+%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr 

福山市平家谷 花しょうぶ園・つばき園:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82+%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E8%B0%B7&lr 

遊園地といつか来た道の3世代テーマパーク【みろくの里】広島県福山市藤江町638-1
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a6%8f%e5%b1%b1+%e3%81%bf%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%81%ae%e9%87%8c 

福山市 動物園・植物園:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82+%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92%E3%83%BB%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%9C%92&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr 

福山市ホームページ    福山市園芸センター:
公園部門 
 緑化意識の高揚を図り,各種植物を青少年の自然科学教材とするとともに,園内を憩いの場として活用しています。 
 ○大温室 熱帯・亜熱帯性の果樹を中心に植栽 
 ○花壇 パンジー,葉ぼたん等 
 ○なりもの園 野や家庭にある果樹40種 
 ○その他 芝生園 和庭園 ハーブ園 薬草園 藤棚 
 ○開園時間  午前9時〜午後4時30分 
 ○休園日   月曜日(ただし,月曜日が休日の場合は翌日) 、12月29日〜翌年1月3日まで
 ○入園料   無料 
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/life/detail.php?hdnKey=2433 

下図をクリックすることで『Mapion』の地図検索画面になり、地図の拡大・縮小は自在になります。

福山琴
福山市の伝統工芸品。江戸時代から作られていると言われている。広島県福山市は,全国の琴の生産の7割以上を占める。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1I7ADBR_ja&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E7%90%B4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai 

琴演奏
http://www.youtube.com/results?search_query=%E7%90%B4%E6%BC%94%E5%A5%8F&aq=f 

日本はきもの博物館 広島県福山市松永町4丁目16-27(←マピオン地図にリンク)
福山市松永町は、価格の安い輸入材を利用して、機械化した大量生産方式による大衆向けの製品で高いシェアを誇った歴史があり、かつては下駄の生産量が日本一、あるいは全国生産量の6割を占めていた。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e3%81%8d%e3%82%82%e3%81%ae%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8 

下駄でタップを踊るゲタップBINGO。BINGOは下駄の製造で有名な福山市松永町 ­が備後地区にあるから。ゲタップ専用の下駄は、下駄にタンバリンが仕込んであります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1I7ADBR_ja&tbs=vid%3A1&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1+%E4%B8%8B%E9%A7%84+%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai 

広島県環境情報サイト大気・水・土壌環境>広島県平成20年度海水浴場水質調査結果(概要):
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/eco/e/e4/kaisui/20tyousa-ato/index-ato.html 
広島県平成20年度海水浴場水質調査結果(各海水浴場の水質調査結果):
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/eco/e/e4/kaisui/20tyousa-ato/kekka-ato.html 
広島県福山市 付近 海水浴場:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82+%E4%BB%98%E8%BF%91+%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B5%B4%E5%A0%B4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr

ふくやまイベントガイド:
http://www.fukuyama-events.jp/ 

広島県のレジャー:
http://www.hiroshimadaisuki.com/event/item/leijure/ 
地域 > 岡山 > 観光&レジャー 
http://machi.goo.ne.jp/snd/iPref_33/leisure/genreselect.asp 

福山市 国 県指定史跡

目次へ↑


 

【福山市神辺町 診療医療機関】

福山市 神辺町 歯科:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a6%8f%e5%b1%b1%e5%b8%82+%e7%a5%9e%e8%be%ba%e7%94%ba+%e6%ad%af%e7%a7%91 
福山市 神辺町 歯科

福山市 神辺町 眼科:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a6%8f%e5%b1%b1%e5%b8%82+%e7%a5%9e%e8%be%ba%e7%94%ba+%e7%9c%bc%e7%a7%91
福山市 神辺町 眼科

福山市 神辺町 小児科:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e7%a6%8f%e5%b1%b1%e5%b8%82+%e7%a5%9e%e8%be%ba%e7%94%ba+%e5%b0%8f%e5%85%90%e7%a7%91 
福山市 神辺町 小児科

白クマ先生の子ども診療所
突然の体調不良、事故やけが お子様の「いざ」という時に
http://www.med.or.jp/clinic//index.html 

福山市 神辺町 外科:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82+%E7%A5%9E%E8%BE%BA%E7%94%BA+%E5%A4%96%E7%A7%91&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr
 
福山市 神辺町 外科

福山市 神辺町 内科:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82+%E7%A5%9E%E8%BE%BA%E7%94%BA+%E5%86%85%E7%A7%91&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr 

福山市ホームページ/救急病院休日当番医
休日診療医療機関一覧救急病院 診療所一覧(福山市内)・小児科夜間医療小児救急医療電話相談歯科医療精神科救急医療相談

深安地区医 師会休日当番医

目次へ↑


地図航空写真関連情報

 Wizard融融の『パソコン教室 』と地図航空写真関連情報
パソコン教室で魔法使いに成る教室ではありません。飛べない魔法使い融融によるWindowsパソコン個人レッスンについて紹介しています。
witch 優優が空から撮った写真(国土地理院の航空写真)は下記を参照下さい。庭と屋根が写っています。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CCG-74-5&PCN=C68&IDX=5 
最初に表示される写真は解像度50dpiで、拡大するには( 100dpi、 400dpi)で目的の解像度をクリックします。
目的の解像度の写真が表示されても画面サイズにあわせて表示されますから、実際のサイズに表示するには写真の右下にマウスポインタを移動して表示される拡大ボタン(下図参照)をクリックして下さい。

貴方のお家も写っていますよ、下記から検索下さい。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p 

国土地理院 二万五千分の一の地図は下記です。
http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51336350&slidex=400&slidey=2000 
上図 国土地理院の『ウォッちず』地図閲覧サービスのTopぺーじは下記です。
http://watchizu.gsi.go.jp/index.aspx 

  地図をミウラ折りにしてみよう: 
http://homepage.mac.com/kamenoseiji/MountNotes/Miura_Fold.html 

  住所番地を入力すれば正確にポイントされる地図、ポイント地点を中心に縮尺は 1/8000〜日本全土ですから番地が解れば迷うことなく目的地に行くことが出来ます。住所番地から検索する『Mapion』の検索ページは下記を参照下さい。
http://www.mapion.co.jp/bb/index.html 

  Google Earth 無料 
Google Earth は膨大な写真や画像で組み立てられた地球を、さまざまな地理情報と共にお届けします。近所のレストラン、病院、学校などはもちろん、パリやマウイなどの遠く離れた場所も訪れることができます。
http://earth.google.co.jp/ 
YouTube_Googleマップ写真と一緒に思い出をぜんぶ地図に残す。 Googleで、できること。
http://www.youtube.com/watch?v=hYRxMVpgn4U 

  地図の検索 - goo 地図:
http://map.goo.ne.jp/ 

  さーて ・・・ ? 魔法使い融融のパソコン教室って何処なんだろう
下のカードを入手出来た方は裏をご覧下さい。
裏を見たい方はマウスをカード上へ移動
クリックすれば『PowerPointのリンク・お絵かき・Excelの学習』へジャンプ
下図に記載のURLは移転しました → http://wizardyuuyuu.shikisokuzekuu.net/

    PowerPointのリンク・お絵かき・Excelの学習へ

地球全体から道路1本まで眺められるNASA製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」(フリーソフト)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/07/nasaworldwind.html 

世界地図で、各国の位置を調べよう
http://www.sarago.co.jp/map/ 

   「カシミール3D」は3D地図ナビゲータ(Windows用フリーソフト) 
地図ブラウザ機能を基本に、風景CG作成機能・GPSデータビューワ・編集機能・ムービー作成機能・ 山岳展望機能などの多彩な機能を搭載。
国土地理院の数値地図をはじめ、スイス地理局の数値地図・米USGSの地図・ランドサット衛星画像・ 火星など世界中の地図地形データ・衛星航空写真を使用できます。
市販の電子地図では詳細がわからない山間部もカシミールでは 1:25000 の詳細な地形図を使うことができます。
http://www.kashmir3d.com/index.html 

 「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」(内閣府防災担当
地震による揺れは、震源から近いほどマグニチュードが大きいほど、大きくなります。しかし、表層地盤がやわらかな場所では、かたい場所に比べて揺れは大きくなります。揺れやすい地域は少ないにもかかわらず揺れやすい地域に多くの方が住んでいます。特にゆれやすい地域にお住まいの方は、家具の固定、住宅の耐震診断や耐震補強などの対策を優先的に行い、強圧死や挫滅症候群(ざめつしょうこうぐん・クラッシュ症候群・クラッシュ・ シンドローム)に遭わないよう、地震に対する備えの参考にして下さい。 これからお住まいを決められる方は命と財産にかかわることですから確かめて置かれることをお勧めします。
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html  

 県民性ワールド
生まれ育った地域が持つ固有の性格
http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/KENMIN.html 

目次へ↑


魔法使い関連情報】

 ゆうゆうのパソコン2005年03月組立とその後
Windows XP Media Center Edition 2005 搭載自作PC
RAIDカード:PROMISE FastTrak TX2200
yuuyuuPC200503.htm 

 マジックの始め方
魔法使いの仲間ではありません。 ここではすでにマジックをなさっている方、または自分でもマジックをやってみたいけれど、どのようにして始めたらよいのかわからない方をマジェイアがご案内いたします。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/magiccover.html#jump 

 Mr.マリック超魔術ネタ明かし:
http://www.wmt.co.jp/whatsnew/maric/ ←リンク切れ(2007/07/16)
上記リンク切れの為下記で探してみて下さい。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E8%B6%85%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%83%8D%E3%82%BF%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr

 の魔法使い
ここがお勧めとは云っていません。こんな魔法使いがいるよと云っているだけです。
http://www.tabimaho.co.jp/ 
[海外旅行]All About:
http://allabout.co.jp/abroad/ 

 外務省
トップページ>各国・地域情勢
海外旅行に出かける前に知っておくこと調べたいこと、各国・地域の情報はこちらから。地図、基礎データのほか、最近の情勢や日本との関係まで、幅広く掲載しています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html 

   

 witch 優優お気に入り ファッション情報
おしゃれ図鑑ー流行採集フィールドノート
http://www.fashion-j.com/trend/index.html 
上記Topページ週間ファッション情報
http://www.fashion-j.com/index.html

 witch 優優のお気に入り 観光情報 ネットショップ
格安オンラインショップ情報、都道府県別に観光情報を集めたリンク集 
格安、激安、無料キャンペーン、バーゲン情報。オンラインショップ、ネットショップ、フリマ、アウトレット、オークション。ネットで発注・近くのコンビニで受け取りという便利なサービスもあります。人気ショップで季節のアイテム、生活用品、ブランド品の情報収集。
http://homepage2.nifty.com/YKKN/shopindex.html 

 witch 優優のお気に入り 占いサーチ 無料リンク集
ジャンル別の登録型リンク集。サイトにコメントをつけて紹介。 
http://www.palm-c.com/search/ 

 魔法使いを目指すゲーム
魔法使いに成れるかどうか不明です。ゲームは貴方の大切な時間を無駄に費やす場合があリます。リフレッシュして新たなエネルギーの充填を目的になさる場合は結構ですが、はまらない様に注意して下さい。下記は アイテムを売買して資金を貯めながら冒険して幻の魔道の遺跡の洗礼を浴びて魔法使いになるゲームです。フリーソフト
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se219121.html?g 

 確定申告の魔法使い
ホーム申告・納税手続 > 所得税(確定申告書等作成コーナー)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 
確定申告で農業所得を記載する場合に困っていませんか、もし宜しければ適当に修正して使ってみて下さい。
farming.xls ダウンロード → farm.lzh 
Excelで医療費をつけておきましょう:
http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20020111A/ 

 初めての 青色申告・確定申告 
http://allabout.co.jp/career/freelance/subject/msub_shinkoku.htm 

 不可視の国際線地下鉄
不可視の国際線地下鉄は極一部の密教修行僧が乗ることの出来る路線が網の目のように走っている地下鉄だという人がいます。乗ることが出来るのは言葉が正しいかどうかは疑問ですが幽体離脱した肉体側ではない自分です。幽体離脱に若い方や扶養家族のある方ははまらないように注意して下さい。隠居の方は冥土の土産に少しだけなら体験されるのも結構かと存じます。幽体離脱について書かれたWebページは下記などを御覧下さい。入信や受講を勧めたり金品を要求するサイトからは必要な情報を入手したら早急に退散してください。ゆうゆうは下記サイトを勧めているわけでは有りません。検索エンジンの検索結果で一例を貼り付けただけです。
http://www.tetramorph.to/oobe/panf/index.html 

 「水からの伝言」を信じないでください:
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/#2 

 中国の魔法使い『仙人』になる方法
仙道とは:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e4%bb%99%e9%81%93%e3%81%a8%e3%81%af

 貴方も検索エンジン『Google』で魔法使いを探して見ませんか
お望みの魔法使いがあらわれるように文字列をスペースで区切って追加入力し検索下さい。
このままでボタンを押すと253万の魔法使いが飛び出しました(2007年7月)
ふりがな表示『キッズgoo 』で表示の場合は下記『 Google 』検索は機能しません。

Google
当サイトと上記Googleは何の関係もありません。検索ボタンを押すとGoogle内のロボットが採取したデータベースを検索して表示されます。上図Google は Google Inc. の登録商標です。

 witch 優優のお庭
下図を見て『グリム童話』をイメージした方もいらっしゃるでしょうが『グリム童話』って、本当はどんな童話集なのだろう? 古くから家畜として飼っていた豚などを解体して、ソーセージにしたり食卓にならぶまでの全ての行程を幼いときから見て育つ国の人達は、四つ足を食べなかった日本人とは違った考え方、メルヘンをもっています。
http://www.shosbar.com/grimm/grimm0.html 

☆ 宇宙船Hale−Bopp艦隊へようこそ、これからあなたを数億光年彼方の神秘の宇宙へご案内致します。地球から太陽系の果てへ・・・・・そして銀河の果てへ・・・・・想像を絶する感動をごゆっくりお楽しみ下さい。
http://www.levy5net.com/space/frames82.htm 

☆ 宇宙から見る月の影 − H21/7/22日食時の「ひまわり」画像(解説と過去の事例
http://www.jma-net.go.jp/sat/data/web/suneclipse_observation.html 

☆ ことばの遅れや学習障害、しつけ、親子関係など「発達教育相談」、不登校やいじめ、友人関係、非行、進路などについての「学校教育相談」、社会的不適応、対人関係、家族問題など「心理臨床」に関するさまざまな問題を受け付けとQ&A。
http://www.tokyoseitoku.ac.jp/center/index.html 

【ブログの紹介】

☆ 日本史から見た最新ニュース
「日本史から見た最新ニュース」では日本史や日本文化について語られた外国人の言葉を中心に、最新のニュースをちょっと違った角度から分析していきます。
http://wanokokoro.seesaa.net/ 

☆ アジアの真実
マスコミで報道されない中国・韓国等の姿
アジアの真の姿を捉えることにより、日本を再認識できる情報を発信しています。
http://blog.livedoor.jp/lancer1/  

ハイパーリンク世界史事典】 
http://www.tcat.ne.jp/~eden/Hst/dic/ 
上記事典はホームページ「超人」内にあります。既成の概念やジャンルにこだわらない、分野を超えた芸術=科学の融合を目指したWebサイトでURLは下記です。
http://www.tcat.ne.jp/~eden/ 

【世界遺産の旅】

NHK 世界遺産の旅
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/library.html 

TBS The 世界遺産
http://www.tbs.co.jp/heritage/index-j.html 

ルーマニア世界遺産・5つの修道院プラスα
http://bucovina.romania4.com/ 

世界遺産の名称で Webページを検索すると更に詳しい情報を得る事ができます。たとえば『フレーザー島』で詮索した結果は下記です。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e5%b3%b6 

パソコンを連れて海外旅行に行く際の注意点

【ネットショップ】
MakeShop(フリーショップ)初期費用:10,500円
業界初、月額0円の店舗作成運営機能。テンプレート使用で簡単に自由に楽しくショップが作成できるプラン。使ったこと無いけどこれどうだろう?
http://www.makeshop.jp/main/index.html 

【世界史講義録】
あらゆるネタをかき集め、時には、俗説、珍説、奇説、私説をまじえながら、「見てきたような」話で生徒達に世界史の面白さを伝えようと意識した授業の記録
http://www.geocities.jp/timeway/

【3D酔いの解消】
SIGGRAPH 2005「EMERGING TECHNOLOGIES」展示セクションをレポート(MYCOM-PCWEB)
3D映像のアニメーションを大画面で見たとき、人間は没入感を感じるが、実際に動いているわけではないので、静止している平衡感覚と動いている視覚とのギャップが「酔い」をもたらす。この3D酔いを解消する? 
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/03/siggraph/

【バーチャル株式投資】
バーチャル株式投資倶楽部は、参加エントリー時に支給される架空の100万円を元手に株式のシミュレーション売買を行うゲームです。(野村證券株式会社)
http://www2.nomura.co.jp/vstock/VirtualServlet?

選手の視覚を鋭敏にするナイキのコンタクトレンズ:
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060210301.html

現在携帯電話に使われている『リチウムイオン電池』には1998年以前に使われていた『ニッケル水素電池』のような『メモリー効果』はないそうだ。 
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html

ドラゴンボールGT『アニメ動画集めてみました』
http://shenrondouga.blog96.fc2.com/page-1.html

PCの前でも日食を観察できるサイトまとめ
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=121/articleid=439976/

ジュール・ヴェルヌ の「海底二万哩」でネロ艦長操縦する潜水艇ノーチルス(ノーチラスと発音する人もいる)号の守り神は私だよ。ニャーンテ、これは本当のような嘘の話。

ゆうゆうだって ? そんなものしらニャーン。ジジだってジジ! 
ネットで調べたら、キキが13才なら当然ジジも13才だよ。

 

 

 

 

 

 

 

ではゆうゆうの話をそーっと聞いてみましょう

 

Topへ↑ 

HomePageへ

目次へ↑


 

追伸

“みぞの鏡”を見たいとは思いませんか?
ソーット貴方にだけ教えます。下記をクリックして検索して下さい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4PCTA_jaJP282JP282&q=%E2%80%9C%E3%81%BF%E3%81%9E%E3%81%AE%E9%8F%A1%E2%80%9D%E3%81%AE%E5%85%A5%E6%89%8B%E6%B3%95&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr

 

 リンクについて

 当Webページの完全性・正確性・有用性について 

質問と解答について

 

 

目次へ↑

WindowsPC top speed master